資料詳細・全項目

タイトル だまし絵・錯視大事典
タイトルヨミ ダマシエ/サクシ/ダイジテン
タイトル標目(ローマ字形) Damashie/sakushi/daijiten
シリーズ名 トリックアート図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) トリック/アート/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Torikku/ato/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608358800000000
著者 椎名/健‖監修
著者ヨミ シイナ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 椎名/健
著者標目(ローマ字形) Shiina,Ken
記述形典拠コード 110000477640000
著者標目(統一形典拠コード) 110000477640000
件名標目(漢字形) だまし絵
件名標目(カタカナ形) ダマシエ
件名標目(ローマ字形) Damashie
件名標目(典拠コード) 511832300000000
件名標目(漢字形) 錯視
件名標目(カタカナ形) サクシ
件名標目(ローマ字形) Sakushi
件名標目(典拠コード) 511832400000000
学習件名標目(漢字形) だまし絵
学習件名標目(カタカナ形) ダマシエ
学習件名標目(ローマ字形) Damashie
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540038300000000
学習件名標目(漢字形) 錯視
学習件名標目(カタカナ形) サクシ
学習件名標目(ローマ字形) Sakushi
学習件名標目(典拠コード) 540670800000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
本体価格 ¥5000
内容紹介 だまし絵や錯視など、視覚と脳の働きによって生じるさまざまな不思議を豊富なビジュアルで解説する。だまし絵や錯視の知識を深めるコラムや、楽しい実験・工作のコーナーも充実。
児童内容紹介 目に見えたものが本当のすがたとはかぎらない!?自分の目で見たりたしかめたりして楽しむ、だまし絵や錯視(さくし)がたっぷり入った本。古典(こてん)から最新(さいしん)まで、世界(せかい)のだまし絵を大きな図版(ずはん)で紹介(しょうかい)。自分の目がしんじられなくなる、ふしぎな錯視ものっています。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-251-09741-5
ISBN(10桁) 978-4-251-09741-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.1
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15004464
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 143p
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 725.2
NDC9版 725.2
図書記号 ダ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1899
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150123
一般的処理データ 20150122 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150122
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 監修の言葉
第1階層目次タイトル 第1章 だまし絵
第2階層目次タイトル トロンプ・ルイユ
第2階層目次タイトル アナモルフォーズ
第2階層目次タイトル 不可能図形
第2階層目次タイトル かくし絵
第2階層目次タイトル 奥行反転図形
第2階層目次タイトル 寄せ絵
第2階層目次タイトル 逆さ絵
第2階層目次タイトル 奇躰画
第2階層目次タイトル タイリング
第2階層目次タイトル アニメーション
第2階層目次タイトル ステレオグラム
第2階層目次タイトル オプ・アート
第2階層目次タイトル 自然のだまし絵
第1階層目次タイトル 第2章 錯視
第2階層目次タイトル 錯視って何だろう?
第2階層目次タイトル 形の錯視
第2階層目次タイトル 明るさの錯視
第2階層目次タイトル 色の錯視
第2階層目次タイトル 視覚的補完
第2階層目次タイトル 消える錯視
第2階層目次タイトル 動きの錯視
第2階層目次タイトル そのほかの錯視
第1階層目次タイトル 錯覚を楽しめるおもちゃ
第1階層目次タイトル だまし絵や錯視を体験できる施設
第1階層目次タイトル 型紙と作り方
第1階層目次タイトル さくいん