トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 農家になろう
タイトルヨミ ノウカ/ニ/ナロウ
タイトル標目(ローマ字形) Noka/ni/naro
タイトル標目(全集典拠コード) 724264600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000009
多巻タイトル ジャガイモとともに
多巻タイトルヨミ ジャガイモ/ト/トモ/ニ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Jagaimo/to/tomo/ni
各巻のタイトル関連情報 畑作農家中藪俊秀
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ハタサク/ノウカ/ナカヤブ/トシヒデ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Hatasaku/noka/nakayabu/toshihide
著者 農文協‖編
著者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 農山漁村文化協会
著者標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ノウブンキョウ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Nobunkyo
記述形典拠コード 210000121510002
著者標目(統一形典拠コード) 210000121510000
各巻の責任表示 小椋/哲也‖写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オグラ,テツヤ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小椋/哲也
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ogura,Tetsuya
記述形典拠コード 110006752400000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006752400000
件名標目(漢字形) 農業
件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
件名標目(ローマ字形) Nogyo
件名標目(典拠コード) 511287600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) ばれいしょ
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) バレイショ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Bareisho
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510078800000000
学習件名標目(漢字形) じゃがいも
学習件名標目(カタカナ形) ジャガイモ
学習件名標目(ローマ字形) Jagaimo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540031100000000
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(典拠コード) 540547800000000
学習件名標目(漢字形) 野菜栽培
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/サイバイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/saibai
学習件名標目(典拠コード) 540561600000000
学習件名標目(漢字形) 輪作
学習件名標目(カタカナ形) リンサク
学習件名標目(ローマ字形) Rinsaku
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540546400000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥1900
内容紹介 広大な大地を耕す畑作農家の仕事とは? 北海道の十勝地方の畑作農家・中藪俊秀さんに密着し、その仕事を写真とともに紹介。ジャガイモの品種や輪作についての解説や、未来の畑作農家に向けてのメッセージも収録する。
児童内容紹介 広大な畑に、大型機械を使ってムギ類、イモ類、マメ類などの作物をつくる畑作農家。十勝地方の45ヘクタールあまりの畑で、ジャガイモを中心にマメ類、野菜を育てている北海道の畑作農家の中藪俊秀(なかやぶとしひで)さんの仕事を、写真といっしょに紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ジャンル名(図書詳細) 220010190000
ISBN(13桁) 978-4-540-14240-6
ISBN(10桁) 978-4-540-14240-6
ISBNに対応する出版年月 2015.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.2
TRCMARCNo. 15009392
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 36p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 610.8
NDC9版 610.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 9
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 616.8
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 616.8
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1903
配本回数 8配
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150220
一般的処理データ 20150219 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150219
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0