タイトル
|
危機と雇用
|
タイトルヨミ
|
キキ/ト/コヨウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kiki/to/koyo
|
サブタイトル
|
災害の労働経済学
|
サブタイトルヨミ
|
サイガイ/ノ/ロウドウ/ケイザイガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Saigai/no/rodo/keizaigaku
|
著者
|
玄田/有史‖著
|
著者ヨミ
|
ゲンダ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
玄田/有史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Genda,Yuji
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年島根県生まれ。東京大学社会科学研究所教授。「仕事のなかの曖昧な不安」で日経・経済図書文化賞、サントリー学芸賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003681570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003681570000
|
件名標目(漢字形)
|
労働問題-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ/モンダイ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rodo/mondai-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511485920430000
|
件名標目(漢字形)
|
労働経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ/ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rodo/keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
511483800000000
|
件名標目(漢字形)
|
東日本大震災(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
件名標目(典拠コード)
|
511849300000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
東日本大震災は多くの人々から働く機会を奪っていった。豊富な調査データを駆使して、困難から立ち上がろうとする人々の営みとその支援を<労働>の側面から克明に描き出し、今後起こりうる危機への備えについて考察する。
|
ジャンル名
|
33
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-061022-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-061022-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.2
|
TRCMARCNo.
|
15012045
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
11,247,4p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
366.021
|
NDC9版
|
366.021
|
図書記号
|
ゲキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2015/04/05
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1905
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1910
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2015/04/19
|
ベルグループコード
|
14
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150424
|
一般的処理データ
|
20150303 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150303
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|