トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル <絵解き>旅人が見た江戸の町と暮らし
タイトルヨミ エトキ/タビビト/ガ/ミタ/エド/ノ/マチ/ト/クラシ
タイトル標目(ローマ字形) Etoki/tabibito/ga/mita/edo/no/machi/to/kurashi
著者 土屋/ゆふ‖著
著者ヨミ ツチヤ,ユフ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土屋/ゆふ
著者標目(ローマ字形) Tsuchiya,Yufu
著者標目(著者紹介) 明治大学文学部卒。江戸文化研究家、編集者。おもに江戸時代を中心とした歴史コンテンツの企画・制作で活躍。著書に「<絵解き>江戸の暮らしと二十四節気」がある。
記述形典拠コード 110006566350000
著者標目(統一形典拠コード) 110006566350000
件名標目(漢字形) 東京都-歴史
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-rekishi
件名標目(典拠コード) 520130810500000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
出版者 静山社
出版者ヨミ セイザンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seizansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 空前の観光ブームに沸いた江戸時代。当時のガイドマップ「江戸見物四日めぐり」をもとに、東西南北四つのルートをまわる、お江戸観光に出発しましょう。町名の由来や名所など、江戸の町と暮らしを図絵とともに解説します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ISBN(13桁) 978-4-86389-299-6
ISBN(10桁) 978-4-86389-299-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.3
ISBNに対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15013568
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4068
出版者典拠コード 310000180390000
ページ数等 206p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 213.6
NDC9版 213.61
図書記号 ツエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p205
『週刊新刊全点案内』号数 1906
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150313
一般的処理データ 20150311 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150311
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0