トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 吉本隆明最後の贈りもの
タイトルヨミ ヨシモト/タカアキ/サイゴ/ノ/オクリモノ
タイトル標目(ローマ字形) Yoshimoto/takaki/saigo/no/okurimono
著者 吉本/隆明‖著
著者ヨミ ヨシモト,タカアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉本/隆明
著者標目(ローマ字形) Yoshimoto,Takaki
著者標目(著者紹介) 1924〜2012年。東京生まれ。東京工業大学工学部電気化学科卒業。詩人、文芸批評家、思想家。「戦後思想界の巨人」と呼ばれた。著書に「開店休業」「フランシス子へ」など。
記述形典拠コード 110001082430000
著者標目(統一形典拠コード) 110001082430000
件名標目(漢字形) 詩歌
件名標目(カタカナ形) シイカ
件名標目(ローマ字形) Shiika
件名標目(典拠コード) 510870500000000
出版者 潮出版社
出版者ヨミ ウシオ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ushio/Shuppansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 吉本隆明が日本の詩歌の流れについて語った「詩歌の潮流」をはじめ、歌人・道浦母都子による未発表インタビュー、講演「詩と古典」、単行本未収録の「俳句のゆくえ」を収録する。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030000000
ISBN(13桁) 978-4-267-02011-7
ISBN(10桁) 978-4-267-02011-7
ISBNに対応する出版年月 2015.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15018688
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0516
出版者典拠コード 310000161730000
ページ数等 205p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 911.04
NDC9版 911.04
図書記号 ヨヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1909
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20150403
一般的処理データ 20150401 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150401
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 詩歌の潮流
タイトル(カタカナ形) シイカ/ノ/チョウリュウ
タイトル(ローマ字形) Shiika/no/choryu
収録ページ 19-66
タイトル 短歌のゆくえ
タイトル(カタカナ形) タンカ/ノ/ユクエ
タイトル(ローマ字形) Tanka/no/yukue
収録ページ 67-146
タイトル 詩と古典
タイトル(カタカナ形) シ/ト/コテン
タイトル(ローマ字形) Shi/to/koten
収録ページ 147-176
タイトル 俳句のゆくえ
タイトル(カタカナ形) ハイク/ノ/ユクエ
タイトル(ローマ字形) Haiku/no/yukue
収録ページ 177-193