資料詳細・全項目

タイトル ドイツの脱原発がよくわかる本
タイトルヨミ ドイツ/ノ/ダツ/ゲンパツ/ガ/ヨク/ワカル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Doitsu/no/datsu/genpatsu/ga/yoku/wakaru/hon
サブタイトル 日本が見習ってはいけない理由
サブタイトルヨミ ニホン/ガ/ミナラッテワ/イケナイ/リユウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/ga/minarattewa/ikenai/riyu
版および書誌的来歴に関する注記 「脱原発の罠」(草思社文庫 2018年刊)に改題,加筆修正
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ダツ/ゲンパツ/ノ/ワナ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Datsu/genpatsu/no/wana
著者 川口マーン惠美‖著
著者ヨミ カワグチ・マーン,エミ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kawaguchi Mahn,Emi
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カワグチ/マーン/エミ
著者標目(ローマ字形) Kawaguchi・Man,Emi
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。著書に「ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?」「住んでみたドイツ8勝2敗で日本の勝ち」など。
記述形典拠コード 120000377630002
著者標目(統一形典拠コード) 120000377630000
件名標目(漢字形) 原子力政策
件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/セイサク
件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/seisaku
件名標目(典拠コード) 511859200000000
件名標目(漢字形) ドイツ
件名標目(カタカナ形) ドイツ
件名標目(ローマ字形) Doitsu
件名標目(典拠コード) 520058100000000
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
本体価格 ¥1400
内容紹介 悪戦苦闘しながらも脱原発へと進むドイツ。しかし、日本にはそれを真似てはいけない理由がある。在独30年の著者が、今ドイツで起こっていることを伝え、日本は脱原発という無謀な道を歩むべきではないと訴えるレポート。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ISBN(13桁) 978-4-7942-2125-4
ISBN(10桁) 978-4-7942-2125-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.4
ISBNに対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15021230
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者典拠コード 310000181130000
ページ数等 222p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 539.091
NDC9版 539.091
図書記号 カド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p219〜222
賞の名称 エネルギーフォーラム賞・普及啓発賞
賞の回次(年次) 第36回
『週刊新刊全点案内』号数 1911
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20180608
一般的処理データ 20150414 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150414
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0