トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル DVDで差がつく!小学生のバレーボール上達のコツ50
タイトルヨミ ディーヴイディー/デ/サ/ガ/ツク/ショウガクセイ/ノ/バレーボール/ジョウタツ/ノ/コツ/ゴジュウ
タイトル標目(ローマ字形) Dibuidi/de/sa/ga/tsuku/shogakusei/no/bareboru/jotatsu/no/kotsu/goju
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) DVD/デ/サ/ガ/ツク/ショウガクセイ/ノ/バレーボール/ジョウタツ/ノ/コツ/50
シリーズ名 まなぶっく
シリーズ名標目(カタカナ形) マナブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Manabukku
シリーズ名標目(典拠コード) 606846200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 E-31
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み E-31
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000E-000031
著作(漢字形) DVDで差がつく!小学生のバレーボール上達のコツ50
著作(カタカナ形) ディーヴイディー/デ/サ/ガ/ツク/ショウガクセイ/ノ/バレーボール/ジョウタツ/ノ/コツ/ゴジュウ
著作(ローマ字形) Dibuidi/de/sa/ga/tsuku/shogakusei/no/bareboru/jotatsu/no/kotsu/goju
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) DVD/デ/サ/ガ/ツク/ショウガクセイ/ノ/バレーボール/ジョウタツ/ノ/コツ/50
著作(典拠コード) 800000191540000
著者 佐川/延夫‖監修
著者ヨミ サガワ,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐川/延夫
著者標目(ローマ字形) Sagawa,Nobuo
記述形典拠コード 110006793850000
著者標目(統一形典拠コード) 110006793850000
件名標目(漢字形) バレーボール
件名標目(カタカナ形) バレーボール
件名標目(ローマ字形) Bareboru
件名標目(典拠コード) 510318900000000
学習件名標目(漢字形) バレーボール
学習件名標目(カタカナ形) バレーボール
学習件名標目(ローマ字形) Bareboru
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540157800000000
出版者 メイツ出版
出版者ヨミ メイツ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu/Shuppan
本体価格 ¥1630
内容紹介 点が取れるサーブ&スパイク、仲間が打ちやすいトス、実践的な打ち分けや戦術…。バレーボールをしている小学生が身につけたい技術を、写真と付属DVDの映像で解説。実力アップの最強ポイントを教えます。
児童内容紹介 パス&トス、レシーブ、スパイク、サーブ、ブロック…。小学生のバレーボールに必要な技術(ぎじゅつ)を取り上げ、コツや上達するテクニックをまじえて、写真で説明。付属(ふぞく)DVDの映像(えいぞう)で、動き方やタイミングの取り方がわかります。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ISBN(13桁) 978-4-7804-1581-0
ISBN(10桁) 978-4-7804-1581-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.5
ISBNに対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15022882
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者典拠コード 310001023210000
ページ数等 128p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 783.2
NDC9版 783.2
図書記号 デ
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料種別表示 複合媒体資料
付属資料の種類と形態 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
付属資料の資料種別 F0
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1912
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
付属資料の著作権コード P9
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230512
一般的処理データ 20150423 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150423
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 本書の使い方
第1階層目次タイトル DVDの使い方
第1階層目次タイトル 小学生バレーボールのルール
第1階層目次タイトル バレーボールのポジション
第1階層目次タイトル 第1章 パス&トス
第2階層目次タイトル 1 オーバーハンドパス
第2階層目次タイトル 2 アンダーハンドパス
第2階層目次タイトル 3 オープントス
第2階層目次タイトル 4 バックトス
第2階層目次タイトル 5 ジャンプトス
第2階層目次タイトル 6 クイックトス
第2階層目次タイトル 7 トスフェイント
第2階層目次タイトル 8 平行トス
第2階層目次タイトル 9 パス&トスのQ&A 1
第2階層目次タイトル 10 パス&トスのQ&A 2
第1階層目次タイトル 第2章 レシーブ
第2階層目次タイトル 11 アンダーハンドレシーブ
第2階層目次タイトル 12 オーバーハンドレシーブ
第2階層目次タイトル 13 スライディングレシーブ
第2階層目次タイトル 14 サーブレシーブ
第2階層目次タイトル 15 二段トス
第2階層目次タイトル 16 レシーブのQ&A 1
第2階層目次タイトル 17 レシーブのQ&A 2
第1階層目次タイトル 第3章 スパイク
第2階層目次タイトル 18 スパイク
第2階層目次タイトル 19 フェイント&プッシュ
第2階層目次タイトル 20 二段トスをスパイク
第2階層目次タイトル 21 ダイレクトスパイク
第2階層目次タイトル 22 ストレートスパイク
第2階層目次タイトル 23 クロススパイク
第2階層目次タイトル 24 ブロックアウト/横
第2階層目次タイトル 25 ブロックアウト/上
第2階層目次タイトル 26 スパイクのQ&A 1
第2階層目次タイトル 27 スパイクのQ&A 2
第1階層目次タイトル 第4章 サーブ
第2階層目次タイトル 28 フーロターサーブ
第2階層目次タイトル 29 ジャンピングフローターサーブ
第2階層目次タイトル 30 サイドハンドサーブ
第2階層目次タイトル 31 アンダーハンドサーブ
第2階層目次タイトル 32 オーバーハンドサーブ
第2階層目次タイトル 33 ジャンプサーブ
第2階層目次タイトル 34 サイドドライブサーブ
第2階層目次タイトル 35 天井サーブ
第2階層目次タイトル 36 サーブのQ&A
第1階層目次タイトル 第5章 ブロック
第2階層目次タイトル 37 ブロック
第2階層目次タイトル 38 横に動いてブロック
第2階層目次タイトル 39 2枚のブロック
第2階層目次タイトル 40 3枚のブロック
第2階層目次タイトル 41 敵に合わせて跳ぶブロック
第2階層目次タイトル 42 ブロックのQ&A 1
第2階層目次タイトル 43 ブロックのQ&A 2
第1階層目次タイトル 第6章 戦術
第2階層目次タイトル 44 Aクイック
第2階層目次タイトル 45 Bクイック
第2階層目次タイトル 46 Cクイック
第2階層目次タイトル 47 Dクイック
第2階層目次タイトル 48 センター攻撃
第2階層目次タイトル 49 オープン攻撃
第2階層目次タイトル 50 バックアタック
第1階層目次タイトル ぜひ、やってみよう! 上達する練習方法