トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ガリレオ工房の水のひみつ
タイトルヨミ ガリレオ/コウボウ/ノ/ミズ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Garireo/kobo/no/mizu/no/himitsu
サブタイトル 変化するすがた
サブタイトルヨミ ヘンカ/スル/スガタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Henka/suru/sugata
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:水のひみつ
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ミズ/ノ/ヒミツ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Mizu/no/himitsu
著者 土井/美香子‖文
著者ヨミ ドイ,ミカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土井/美香子
著者標目(ローマ字形) Doi,Mikako
著者標目(著者紹介) 教師を中心にジャーナリスト・研究者・学生などで構成する科学実験の研究・開発グループ「NPO法人ガリレオ工房」理事。
記述形典拠コード 110005715080000
著者標目(統一形典拠コード) 110005715080000
著者 伊知地/国夫‖写真
著者ヨミ イチジ,クニオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊知地/国夫
著者標目(ローマ字形) Ichiji,Kunio
記述形典拠コード 110001911820000
著者標目(統一形典拠コード) 110001911820000
著者 滝川/洋二‖監修
著者ヨミ タキカワ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝川/洋二
著者標目(ローマ字形) Takikawa,Yoji
記述形典拠コード 110002353290000
著者標目(統一形典拠コード) 110002353290000
責任表示に関する注記 奥付の責任表示:ガリレオ工房
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ミズ
件名標目(ローマ字形) Mizu
件名標目(典拠コード) 511023200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(漢字形) 表面張力
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウメン/チョウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Hyomen/choryoku
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(典拠コード) 540527700000000
学習件名標目(漢字形) 毛細管現象
学習件名標目(カタカナ形) モウサイカン/ゲンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Mosaikan/gensho
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540421800000000
学習件名標目(漢字形) 気体
学習件名標目(カタカナ形) キタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kitai
学習件名標目(ページ数) 41-46
学習件名標目(典拠コード) 540424600000000
学習件名標目(漢字形) 固体
学習件名標目(カタカナ形) コタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kotai
学習件名標目(ページ数) 47-57
学習件名標目(典拠コード) 540289400000000
学習件名標目(漢字形) 水の循環
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/ジュンカン
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/junkan
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(典拠コード) 540428300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540578100000000
出版者 さ・え・ら書房
出版者ヨミ サエラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Saera/Shobo
本体価格 ¥2200
内容紹介 水には形があるのか? 空気の中にも水はある? ふだんは目にすることのない水のいろいろなすがたをクローズアップ写真やハイスピードカメラの写真で紹介し、水のひみつを探究する。デジカメでの写真の撮り方も解説。
児童内容紹介 シャワーの水は細い水流?水道の蛇口(じゃぐち)からしたたり落ちる水は上がとがった球形?水しぶきはいったいどんな形?水のさまざまなすがたをクローズアップ写真やハイスピードカメラの写真とともに紹介(しょうかい)し、水のひみつにせまります。デジカメを使った写真の撮(と)り方も解説。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-378-04192-6
ISBN(10桁) 978-4-378-04192-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.5
ISBNに対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15023258
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2708
出版者典拠コード 310000172420000
ページ数等 63p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 452.9
NDC9版 452.9
図書記号 ドガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1912
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150424
一般的処理データ 20150422 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150422
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 1 丸くなる水
第2階層目次タイトル 水には形があるのか?
第2階層目次タイトル こうして撮ってみよう(1)
第2階層目次タイトル こうして撮ってみよう(2)
第2階層目次タイトル 水流はいつから粒になるのか?
第2階層目次タイトル ぶつかった水はくだけるのか?
第2階層目次タイトル こうして撮ってみよう(3)
第2階層目次タイトル 水と水が混ざらないのか?
第2階層目次タイトル こうして撮ってみよう(4)
第1階層目次タイトル 2 ものと接する水
第2階層目次タイトル 水玉ができない?
第1階層目次タイトル 3 気体の水
第2階層目次タイトル 空気の中にも水はある?
第1階層目次タイトル 4 固体になる水
第2階層目次タイトル 水蒸気が凍る?
第2階層目次タイトル こうして撮ってみよう(5)
第2階層目次タイトル 泥水にできる氷も透明?
第1階層目次タイトル さくいん