トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 今こそ知りたい!空海と高野山の謎
タイトルヨミ イマ/コソ/シリタイ/クウカイ/ト/コウヤサン/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Ima/koso/shiritai/kukai/to/koyasan/no/nazo
サブタイトル 開創1200年、空海が開いた天空の仏都を訪ねる
サブタイトルヨミ カイソウ/センニヒャクネン/クウカイ/ガ/ヒライタ/テンクウ/ノ/ブット/オ/タズネル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaiso/sennihyakunen/kukai/ga/hiraita/tenku/no/butto/o/tazuneru
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カイソウ/1200ネン/クウカイ/ガ/ヒライタ/テンクウ/ノ/ブット/オ/タズネル
シリーズ名 新人物文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) シンジンブツ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shinjinbutsu/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 607939500000002
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 れ-1-59
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み レ-1-59
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000レ-000001-000059
シリーズ名標目(シリーズコード) 202158
著者 『歴史読本』編集部‖編
著者ヨミ カドカワ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) KADOKAWA
著者標目(ローマ字形) Kadokawa
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) レキシ/ドクホン/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Rekishi/Dokuhon/Henshubu
記述形典拠コード 210001415700008
著者標目(統一形典拠コード) 210001415700000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 空海
個人件名標目(ローマ字形) Kukai
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) クウカイ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000347950000
件名標目(漢字形) 高野山
件名標目(カタカナ形) コウヤサン
件名標目(ローマ字形) Koyasan
件名標目(典拠コード) 520272000000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥800
内容紹介 高野山金剛峯寺で入滅し、いまも人々を救済しているとされる空海の謎に包まれた生涯と、複雑な密教の教えをわかりやすく解説しながら、空海と高野山をめぐる謎に迫る。『歴史読本』2015年2月号特集を文庫化。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(13桁) 978-4-04-601326-2
ISBN(10桁) 978-4-04-601326-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.6
ISBNに対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15030527
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 239p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 B
別置記号 B
NDC8版 188.52
NDC9版 188.52
図書記号 イク
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1918
新継続コード 202158
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150612
一般的処理データ 20150605 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150605
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0