| タイトル | 「炎上」と「拡散」の考現学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エンジョウ/ト/カクサン/ノ/コウゲンガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Enjo/to/kakusan/no/kogengaku |
| サブタイトル | なぜネット空間で情報は変容するのか |
| サブタイトルヨミ | ナゼ/ネット/クウカン/デ/ジョウホウ/ワ/ヘンヨウ/スル/ノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Naze/netto/kukan/de/joho/wa/hen'yo/suru/noka |
| 著者 | 小峯/隆生‖著 |
| 著者ヨミ | コミネ,タカオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小峯/隆生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komine,Takao |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年生まれ。兵庫県出身。東海大学工学部卒業。外資系企業勤務、集英社『週刊プレイボーイ』編集部を経て、筑波大学非常勤講師。著書に「1968少年玩具」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002143600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002143600000 |
| 著者 | 筑波大学ネットコミュニティ研究グループ‖[編] |
| 著者ヨミ | ツクバ/ダイガク/ネット/コミュニティ/ケンキュウ/グループ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 筑波大学ネットコミュニティ研究グループ |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsukuba/Daigaku/Netto/Komyuniti/Kenkyu/Gurupu |
| 記述形典拠コード | 210001469920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001469920000 |
| 件名標目(漢字形) | 情報と社会 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/ト/シャカイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Joho/to/shakai |
| 件名標目(典拠コード) | 510976000000000 |
| 件名標目(漢字形) | ソーシャルメディア |
| 件名標目(カタカナ形) | ソーシャル/メディア |
| 件名標目(ローマ字形) | Sosharu/media |
| 件名標目(典拠コード) | 511846300000000 |
| 出版者 | 祥伝社 |
| 出版者ヨミ | ショウデンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shodensha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 日本人の半数がSNSを使い、「全員がジャーナリスト」の時代。「“いいね!”でヒット」と「デジタル処刑」の分岐点は何か? ネット空間での“祭り”を学術的に分析する、国際学会注目の研究プロジェクトを書籍化。 |
| ジャンル名 | 00 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-396-61529-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-396-61529-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.6 |
| TRCMARCNo. | 15030725 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3440 |
| 出版者典拠コード | 310000176630000 |
| ページ数等 | 188p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 007.3 |
| NDC9版 | 007.3 |
| 図書記号 | コエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1918 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150612 |
| 一般的処理データ | 20150605 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150605 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |