タイトル
|
輪切りで見える!パノラマ世界史
|
タイトルヨミ
|
ワギリ/デ/ミエル/パノラマ/セカイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Wagiri/de/mieru/panorama/sekaishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726130400000000
|
巻次
|
5
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
多巻タイトル
|
変わりつづける世界
|
多巻タイトルヨミ
|
カワリツズケル/セカイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kawaritsuzukeru/sekai
|
著者
|
羽田/正‖監修
|
著者ヨミ
|
ハネダ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
羽田/正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Haneda,Masashi
|
記述形典拠コード
|
110001544620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001544620000
|
各巻の責任表示
|
寺田/悠紀‖文
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
テラダ,ユウキ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺田/悠紀
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Terada,Yuki
|
記述形典拠コード
|
110006819830000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006819830000
|
各巻の責任表示
|
ヒロミチイト‖絵
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヒロミチイト
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ヒロミチイト
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Hiromichiito
|
記述形典拠コード
|
110005064550000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110005064550000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511038200000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
世界史-20世紀
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-ニジッセイキ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-nijisseiki
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511038210030000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
世界史-21世紀
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-ニジュウイッセイキ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-nijuisseiki
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511038210200000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史-現代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-ゲンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-gendai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224710060000
|
学習件名標目(漢字形)
|
第二次世界大戦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイニジ/セカイ/タイセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dainiji/sekai/taisen
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
サッカー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サッカー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakka
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540112900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人形
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235000000000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
人類の歴史を、各時期の世界全体を視野におさめられるよう年代ごとに「輪切り」にし、「社会のしくみ」と「人びとのくらし」という視点から、地図とイラストでわかりやすく解説する。5は、1940〜2010年を収録。
|
児童内容紹介
|
人類の歴史を、各時期の世界全体を視野(しや)におさめられるよう年代ごとに「輪切り」にし、「社会のしくみ」と「人びとのくらし」という視点から地図とイラストでわかりやすく説明する。5は、第2次世界大戦がはじまった1940年ごろから、現在にもっとも近い2010年ごろまでを取り上げる。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-272-40939-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-272-40939-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.6
|
TRCMARCNo.
|
15030990
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
209
|
NDC9版
|
209
|
図書記号
|
ワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
5
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
209.75
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
209.75
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1918
|
配本回数
|
全5巻1配
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20150828
|
一般的処理データ
|
20150611 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150611
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|