トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 周期表
タイトルヨミ シュウキヒョウ
タイトル標目(ローマ字形) Shukihyo
サブタイトル ゆかいな元素たち!
サブタイトルヨミ ユカイ/ナ/ゲンソタチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yukai/na/gensotachi
シリーズ名 科学キャラクター図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/キャラクター/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/kyarakuta/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608050600000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The complete periodic table
形態に関する注記 付:表(1枚)
著者 エイドリアン・ディングル‖文
著者ヨミ ディングル,エイドリアン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dingle,Adrian
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エイドリアン/ディングル
著者標目(ローマ字形) Dinguru,Eidorian
著者標目(著者紹介) アメリカおよびイギリスで長年にわたり、化学の教師を務めている。
記述形典拠コード 120002534600001
著者標目(統一形典拠コード) 120002534600000
著者 ダン・グリーン‖文
著者ヨミ グリーン,ダン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Green,Dan
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ダン/グリーン
著者標目(ローマ字形) Gurin,Dan
著者標目(著者紹介) 素粒子物理学を専攻。科学読物を手がけるフリーランサー。
記述形典拠コード 120002534620001
著者標目(統一形典拠コード) 120002534620000
著者 サイモン・バシャー‖絵
著者ヨミ バシャー,サイモン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Basher,Simon
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) サイモン/バシャー
著者標目(ローマ字形) Basha,Saimon
記述形典拠コード 120002534590001
著者標目(統一形典拠コード) 120002534590000
著者 藤田/千枝‖訳
著者ヨミ フジタ,チエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/千枝
著者標目(ローマ字形) Fujita,Chie
記述形典拠コード 110000860480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000860480000
件名標目(漢字形) 元素
件名標目(カタカナ形) ゲンソ
件名標目(ローマ字形) Genso
件名標目(典拠コード) 510725900000000
件名標目(漢字形) 周期律
件名標目(カタカナ形) シュウキリツ
件名標目(ローマ字形) Shukiritsu
件名標目(典拠コード) 510913000000000
学習件名標目(漢字形) 元素
学習件名標目(カタカナ形) ゲンソ
学習件名標目(ローマ字形) Genso
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540248200000000
学習件名標目(漢字形) 周期表
学習件名標目(カタカナ形) シュウキヒョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shukihyo
学習件名標目(典拠コード) 540651800000000
学習件名標目(漢字形) 水素
学習件名標目(カタカナ形) スイソ
学習件名標目(ローマ字形) Suiso
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540426500000000
学習件名標目(漢字形) ナトリウム
学習件名標目(カタカナ形) ナトリウム
学習件名標目(ローマ字形) Natoriumu
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540904100000000
学習件名標目(漢字形) カリウム
学習件名標目(カタカナ形) カリウム
学習件名標目(ローマ字形) Kariumu
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540904200000000
学習件名標目(漢字形) セシウム
学習件名標目(カタカナ形) セシウム
学習件名標目(ローマ字形) Seshiumu
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540904300000000
学習件名標目(漢字形) マグネシウム
学習件名標目(カタカナ形) マグネシウム
学習件名標目(ローマ字形) Maguneshiumu
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540852400000000
学習件名標目(漢字形) カルシウム
学習件名標目(カタカナ形) カルシウム
学習件名標目(ローマ字形) Karushiumu
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540093800000000
学習件名標目(漢字形) バリウム
学習件名標目(カタカナ形) バリウム
学習件名標目(ローマ字形) Bariumu
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540157200000000
学習件名標目(漢字形) ラジウム
学習件名標目(カタカナ形) ラジウム
学習件名標目(ローマ字形) Rajiumu
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(典拠コード) 540904400000000
学習件名標目(漢字形) チタン
学習件名標目(カタカナ形) チタン
学習件名標目(ローマ字形) Chitan
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(典拠コード) 540640200000000
学習件名標目(漢字形) マンガン
学習件名標目(カタカナ形) マンガン
学習件名標目(ローマ字形) Mangan
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540904500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) テツ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsu
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540565000000000
学習件名標目(漢字形) ニッケル
学習件名標目(カタカナ形) ニッケル
学習件名標目(ローマ字形) Nikkeru
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(典拠コード) 540904600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ドウ
学習件名標目(ローマ字形) Do
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540567500000000
学習件名標目(漢字形) 亜鉛
学習件名標目(カタカナ形) アエン
学習件名標目(ローマ字形) Aen
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540233000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ギン
学習件名標目(ローマ字形) Gin
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540566900000000
学習件名標目(漢字形) カドミウム
学習件名標目(カタカナ形) カドミウム
学習件名標目(ローマ字形) Kadomiumu
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(典拠コード) 540091700000000
学習件名標目(漢字形) プラチナ
学習件名標目(カタカナ形) プラチナ
学習件名標目(ローマ字形) Purachina
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540475500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) キン
学習件名標目(ローマ字形) Kin
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540562200000000
学習件名標目(漢字形) 水銀
学習件名標目(カタカナ形) スイギン
学習件名標目(ローマ字形) Suigin
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540428500000000
学習件名標目(漢字形) アルミニウム
学習件名標目(カタカナ形) アルミニウム
学習件名標目(ローマ字形) Aruminiumu
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540073700000000
学習件名標目(漢字形) 炭素
学習件名標目(カタカナ形) タンソ
学習件名標目(ローマ字形) Tanso
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540455600000000
学習件名標目(漢字形) ケイ素
学習件名標目(カタカナ形) ケイソ
学習件名標目(ローマ字形) Keiso
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540677300000000
学習件名標目(漢字形) すず(錫)
学習件名標目(カタカナ形) スズ
学習件名標目(ローマ字形) Suzu
学習件名標目(ページ数) 97
学習件名標目(典拠コード) 540629300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ナマリ
学習件名標目(ローマ字形) Namari
学習件名標目(ページ数) 98
学習件名標目(典拠コード) 540565900000000
学習件名標目(漢字形) 窒素
学習件名標目(カタカナ形) チッソ
学習件名標目(ローマ字形) Chisso
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540493500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) リン
学習件名標目(ローマ字形) Rin
学習件名標目(ページ数) 104
学習件名標目(典拠コード) 540987700000000
学習件名標目(漢字形) ヒ素
学習件名標目(カタカナ形) ヒソ
学習件名標目(ローマ字形) Hiso
学習件名標目(ページ数) 106
学習件名標目(典拠コード) 540921200000000
学習件名標目(漢字形) ビスマス
学習件名標目(カタカナ形) ビスマス
学習件名標目(ローマ字形) Bisumasu
学習件名標目(ページ数) 108
学習件名標目(典拠コード) 541295700000000
学習件名標目(漢字形) 酸素
学習件名標目(カタカナ形) サンソ
学習件名標目(ローマ字形) Sanso
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540559100000000
学習件名標目(漢字形) 硫黄
学習件名標目(カタカナ形) イオウ
学習件名標目(ローマ字形) Io
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540483800000000
学習件名標目(漢字形) 塩素
学習件名標目(カタカナ形) エンソ
学習件名標目(ローマ字形) Enso
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(典拠コード) 540852500000000
学習件名標目(漢字形) ヨウ素
学習件名標目(カタカナ形) ヨウソ
学習件名標目(ローマ字形) Yoso
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(典拠コード) 540202200000000
学習件名標目(漢字形) ヘリウム
学習件名標目(カタカナ形) ヘリウム
学習件名標目(ローマ字形) Heriumu
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540904700000000
学習件名標目(漢字形) ネオン
学習件名標目(カタカナ形) ネオン
学習件名標目(ローマ字形) Neon
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(典拠コード) 540904800000000
学習件名標目(漢字形) ラドン
学習件名標目(カタカナ形) ラドン
学習件名標目(ローマ字形) Radon
学習件名標目(ページ数) 142
学習件名標目(典拠コード) 540904900000000
学習件名標目(漢字形) ウラン
学習件名標目(カタカナ形) ウラン
学習件名標目(ローマ字形) Uran
学習件名標目(ページ数) 167
学習件名標目(典拠コード) 540082200000000
学習件名標目(漢字形) プルトニウム
学習件名標目(カタカナ形) プルトニウム
学習件名標目(ローマ字形) Purutoniumu
学習件名標目(ページ数) 170
学習件名標目(典拠コード) 540643600000000
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥1800
内容紹介 スカンジウム、窒素、酸素、ヘリウム、ラザホージウム…。これまでに発見された118元素をキャラクター化し、周期表の縦のグループ“族”の性質をよく表す元素の個性を紹介する。折り込みの周期表付き。
児童内容紹介 固くて、くだけやすい「マンガン」、まるで忍者(にんじゃ)みたいにどこにでもいる「炭素(たんそ)」、生まれついてのなまけ者でいつものろのろしている「アルゴン」…。個性(こせい)ゆたかな元素たちをキャラクター化して紹介(しょうかい)します。用語解説(かいせつ)、読書案内ものっています。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13桁) 978-4-472-05936-0
ISBN(10桁) 978-4-472-05936-0
ISBNに対応する出版年月 2015.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15031362
出版地,頒布地等 町田
出版年月,頒布年月等 2015.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4355
出版者典拠コード 310000181990000
ページ数等 194p
大きさ 18×18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 431.11
NDC9版 431.11
図書記号 デシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 文献:p194
『週刊新刊全点案内』号数 1918
版表示 完全版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220729
一般的処理データ 20150611 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150611
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 周期表 はじめに
第2階層目次タイトル 1 水素(H)
第1階層目次タイトル 第1章 アルカリ金属元素(1族)
第2階層目次タイトル 3 リチウム(Li)
第2階層目次タイトル 11 ナトリウム(Na)
第2階層目次タイトル 19 カリウム(K)
第2階層目次タイトル 37 ルビジウム(Rb)
第2階層目次タイトル 55 セシウム(Cs)
第2階層目次タイトル 87 フランシウム(Fr)
第1階層目次タイトル 第2章 アルカリ土類金属とBe、Mg(2族)
第2階層目次タイトル 4 ベリリウム(Be)
第2階層目次タイトル 12 マグネシウム(Mg)
第2階層目次タイトル 20 カルシウム(Ca)
第2階層目次タイトル 38 ストロンチウム(Sr)
第2階層目次タイトル 56 バリウム(Ba)
第2階層目次タイトル 88 ラジウム(Ra)
第1階層目次タイトル 第3章 遷移元素(3-12族)
第2階層目次タイトル 21 スカンジウム(Sc)
第2階層目次タイトル 22 チタン(Ti)
第2階層目次タイトル 23 バナジウム(V)
第2階層目次タイトル 24 クロム(Cr)
第2階層目次タイトル 25 マンガン(Mn)
第2階層目次タイトル 26 鉄(Fe)
第2階層目次タイトル 27 コバルト(Co)
第2階層目次タイトル 28 ニッケル(Ni)
第2階層目次タイトル 29 銅(Cu)
第2階層目次タイトル 30 亜鉛(Zn)
第2階層目次タイトル 39 イットリウム(Y)
第2階層目次タイトル 40 ジルコニウム(Zr)
第2階層目次タイトル 41 ニオブ(Nb)
第2階層目次タイトル 42 モリブデン(Mo)
第2階層目次タイトル 43 テクネチウム(Tc)
第2階層目次タイトル 44 ルテニウム(Ru)
第2階層目次タイトル 45 ロジウム(Rh)
第2階層目次タイトル 46 パラジウム(Pd)
第2階層目次タイトル 47 銀(Ag)
第2階層目次タイトル 48 カドミウム(Cd)
第2階層目次タイトル 72 ハフニウム(Hf)
第2階層目次タイトル 73 タンタル(Ta)
第2階層目次タイトル 74 タングステン(W)
第2階層目次タイトル 75 レニウム(Re)
第2階層目次タイトル 76 オスミウム(Os)
第2階層目次タイトル 77 イリジウム(Ir)
第2階層目次タイトル 78 白金(Pt)
第2階層目次タイトル 79 金(Au)
第2階層目次タイトル 80 水銀(Hg)
第1階層目次タイトル 第4章 ホウ素の仲間(13族)
第2階層目次タイトル 5 ホウ素(B)
第2階層目次タイトル 13 アルミニウム(Al)
第2階層目次タイトル 31 ガリウム(Ga)
第2階層目次タイトル 49 インジウム(In)
第2階層目次タイトル 81 タリウム(Tl)
第2階層目次タイトル 113 ウンウントリウム(113番元素)(Uut)
第1階層目次タイトル 第5章 炭素の仲間(14族)
第2階層目次タイトル 6 炭素(C)
第2階層目次タイトル 14 ケイ素(Si)
第2階層目次タイトル 32 ゲルマニウム(Ge)
第2階層目次タイトル 50 スズ(Sn)
第2階層目次タイトル 82 鉛(Pb)
第2階層目次タイトル 114 フレロビウム(Fl)
第1階層目次タイトル 第6章 窒素の仲間(15族)
第2階層目次タイトル 7 窒素(N)
第2階層目次タイトル 15 リン(P)
第2階層目次タイトル 33 ヒ素(As)
第2階層目次タイトル 51 アンチモン(Sb)
第2階層目次タイトル 83 ビスマス(Bi)
第2階層目次タイトル 115 ウンウンペンチウム(115番元素)(Uup)
第1階層目次タイトル 第7章 酸素の仲間(16族)
第2階層目次タイトル 8 酸素(O)
第2階層目次タイトル 16 硫黄(S)
第2階層目次タイトル 34 セレン(Se)
第2階層目次タイトル 52 テルル(Te)
第2階層目次タイトル 84 ポロニウム(Po)
第2階層目次タイトル 116 リバモリウム(Lv)
第1階層目次タイトル 第8章 ハロゲン元素(17族)
第2階層目次タイトル 9 フッ素(F)
第2階層目次タイトル 17 塩素(Cl)
第2階層目次タイトル 35 臭素(Br)
第2階層目次タイトル 53 ヨウ素(I)
第2階層目次タイトル 85 アスタチン(At)
第2階層目次タイトル 117 ウンウンセプチウム(117番元素)(Uus)
第1階層目次タイトル 第9章 希ガス元素(18族)
第2階層目次タイトル 2 ヘリウム(He)
第2階層目次タイトル 10 ネオン(Ne)
第2階層目次タイトル 18 アルゴン(Ar)
第2階層目次タイトル 36 クリプトン(Kr)
第2階層目次タイトル 54 キセノン(Xe)
第2階層目次タイトル 86 ラドン(Rn)
第2階層目次タイトル 118 ウンウンオクチウム(118番元素)(Uuo)
第1階層目次タイトル 第10章 ランタノイド元素(3族)
第2階層目次タイトル 57 ランタン(La)
第2階層目次タイトル 58 セリウム(Ce)
第2階層目次タイトル 59 プラセオジム(Pr)
第2階層目次タイトル 60 ネオジム(Nd)
第2階層目次タイトル 61 プロメチウム(Pm)
第2階層目次タイトル 62 サマリウム(Sm)
第2階層目次タイトル 63 ユウロピウム(Eu)
第2階層目次タイトル 64 ガドリニウム(Gd)
第2階層目次タイトル 65 テルビウム(Tb)
第2階層目次タイトル 66 ジスプロシウム(Dy)
第2階層目次タイトル 67 ホルミウム(Ho)
第2階層目次タイトル 68 エルビウム(Er)
第2階層目次タイトル 69 ツリウム(Tm)
第2階層目次タイトル 70 イッテルビウム(Yb)
第2階層目次タイトル 71 ルテチウム(Lu)
第1階層目次タイトル 第11章 アクチノイド元素(3族)
第2階層目次タイトル 89 アクチニウム(Ac)
第2階層目次タイトル 90 トリウム(Th)
第2階層目次タイトル 91 プロトアクチニウム(Pa)
第2階層目次タイトル 92 ウラン(U)
第2階層目次タイトル 93 ネプツニウム(Np)
第2階層目次タイトル 94 プルトニウム(Pu)
第2階層目次タイトル 95 アメリシウム(Am)
第2階層目次タイトル 96 キュリウム(Cm)
第2階層目次タイトル 97 バークリウム(Bk)
第2階層目次タイトル 98 カリホルニウム(Cf)
第2階層目次タイトル 99 アインスタイニウム(Es)
第2階層目次タイトル 100 フェルミウム(Fm)
第2階層目次タイトル 101 メンデレビウム(Md)
第2階層目次タイトル 102 ノーベリウム(No)
第2階層目次タイトル 103 ローレンシウム(Lr)
第1階層目次タイトル 第12章 超重元素(4-18族)
第2階層目次タイトル 104 ラザホージウム(Rf)
第2階層目次タイトル 105 ドブニウム(Db)
第2階層目次タイトル 106 シーボーギウム(Sg)
第2階層目次タイトル 107 ボーリウム(Bh)
第2階層目次タイトル 108 ハッシウム(Hs)
第2階層目次タイトル 109 マイトネリウム(Mt)
第2階層目次タイトル 110 ダームスタチウム(Ds)
第2階層目次タイトル 111 レントゲニウム(Rg)
第2階層目次タイトル 112 コペルニシウム(Cn)
第1階層目次タイトル 用語解説
第1階層目次タイトル 読書案内