タイトル | 原発労働者 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンパツ/ロウドウシャ |
タイトル標目(ローマ字形) | Genpatsu/rodosha |
シリーズ名 | 講談社現代新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/gendai/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601118500000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2321 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2321 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002321 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 004664 |
著者 | 寺尾/紗穂‖著 |
著者ヨミ | テラオ,サホ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺尾/紗穂 |
著者標目(ローマ字形) | Terao,Saho |
著者標目(著者紹介) | 1981年東京都生まれ。ピアノ弾き語りの音楽家。2007年「御身onmi」でメジャーデビュー。映画の主題歌、CM音楽、エッセイ、書評などの分野で活動。著書に「評伝川島芳子」など。 |
記述形典拠コード | 110004710540000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004710540000 |
件名標目(漢字形) | 原子力発電 |
件名標目(カタカナ形) | ゲンシリョク/ハツデン |
件名標目(ローマ字形) | Genshiryoku/hatsuden |
件名標目(典拠コード) | 510729500000000 |
件名標目(漢字形) | 安全管理 |
件名標目(カタカナ形) | アンゼン/カンリ |
件名標目(ローマ字形) | Anzen/kanri |
件名標目(典拠コード) | 510478500000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥760 |
内容紹介 | 炉心屋は真夜中にデータを書き換える、定期検査の短縮で増える点検漏れ…。音楽家が全国の原発労働者を訪ね歩き、聴きとった証言集。労働現場としての原発、労働者にとっての原発という視点から、原発をとらえなおす。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 120050020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040110000 |
ジャンル名(図書詳細) | 120050040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-06-288321-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-288321-4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.6 |
TRCMARCNo. | 15032443 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201506 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 203p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 543.5 |
NDC9版 | 543.5 |
図書記号 | テゲ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2015/07/12 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1919 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2015/08/30 |
新継続コード | 004664 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20150904 |
一般的処理データ | 20150617 2015 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150617 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |