トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル もっと知りたい長野県の歴史
タイトルヨミ モット/シリタイ/ナガノケン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/naganoken/no/rekishi
シリーズ名 歴史新書
シリーズ名標目(カタカナ形) レキシ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekishi/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 608442800000000
著者 小和田/哲男‖監修
著者ヨミ オワダ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小和田/哲男
著者標目(ローマ字形) Owada,Tetsuo
記述形典拠コード 110000250940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000250940000
件名標目(漢字形) 長野県-歴史
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Naganoken-rekishi
件名標目(典拠コード) 520401810330000
出版者 洋泉社
出版者ヨミ ヨウセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yosensha
本体価格 ¥980
内容紹介 創建時の善光寺はどのような寺院だった? 軽井沢米軍演習地計画は、なぜ頓挫したのか? 長野県の歴史を、史跡、信仰、事件、人物、文化・生活といったテーマごとに、Q&A形式でわかりやすく解説する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-8003-0697-5
ISBN(10桁) 978-4-8003-0697-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.7
ISBNに対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15035373
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8738
出版者典拠コード 310000200960000
ページ数等 189p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 215.2
NDC9版 215.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 長野県の歴史略年表:p184〜185 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1921
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150703
一般的処理データ 20150702 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150702
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0