トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おばあさんのしんぶん
タイトルヨミ オバアサン/ノ/シンブン
タイトル標目(ローマ字形) Obasan/no/shinbun
著者 松本/春野‖文・絵
著者ヨミ マツモト,ハルノ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/春野
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Haruno
著者標目(著者紹介) 1984年東京生まれ。多摩美術大学油画科卒業。絵本作家、イラストレーター。作品に「ふくしまからきた子」など。
記述形典拠コード 110005173380000
著者標目(統一形典拠コード) 110005173380000
著者 岩國/哲人‖原作
著者ヨミ イワクニ,テツンド
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩国/哲人
著者標目(ローマ字形) Iwakuni,Tetsundo
記述形典拠コード 110000128460001
著者標目(統一形典拠コード) 110000128460000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1300
内容紹介 どうしても新聞が読みたくて配達を始めたてつおに、新聞を読ませてくれる老夫婦がありました。時はたち、おじいさんに次いでおばあさんも亡くなった時、てつおは思いがけない事実を知り…。岩國哲人の実話をもとにしたお話。
児童内容紹介 せんそうがはげしくなるすこしまえ、てつおのかぞくはお母(かあ)さんのふるさと、いずもへやってきました。どうしてもしんぶんがよみたいてつおは、いっしょうけんめいしんぶんをはいたつしました。そして、みはらさんの家(いえ)で、おじいさんがよみおわったしんぶんを、よませてもらっていました。やがておじいさんがなくなると…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-219565-2
ISBN(10桁) 978-4-06-219565-2
ISBNに対応する出版年月 2015.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15038478
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [27p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 マオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 イオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
利用対象 A3B1
賞の名称 けんぶち絵本の里大賞アルパカ賞
賞の回次(年次) 第26回
『週刊新刊全点案内』号数 1924
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20161014
一般的処理データ 20150722 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150722
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0