タイトル
|
日韓併合を生きた15人の証言
|
タイトルヨミ
|
ニッカン/ヘイゴウ/オ/イキタ/ジュウゴニン/ノ/ショウゲン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nikkan/heigo/o/ikita/jugonin/no/shogen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニッカン/ヘイゴウ/オ/イキタ/15ニン/ノ/ショウゲン
|
サブタイトル
|
「よき関係」のあったことをなぜ語らないのか
|
サブタイトルヨミ
|
ヨキ/カンケイ/ノ/アッタ/コト/オ/ナゼ/カタラナイ/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yoki/kankei/no/atta/koto/o/naze/kataranai/noka
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「生活者の日本統治時代」(三交社 平成12年刊)の改題,写真資料を追加し一部加筆
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
セイカツシャ/ノ/ニホン/トウチ/ジダイ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Seikatsusha/no/nihon/tochi/jidai
|
著者
|
呉/善花‖著
|
著者ヨミ
|
オ,ソンファ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
呉/善花
|
著者標目(ローマ字形)
|
O,Sonfa
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ゴ,ゼンカ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Go,Zenka
|
記述形典拠コード
|
110001266070001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001266070000
|
件名標目(漢字形)
|
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウセン-レキシ-ニッカン/ヘイゴウ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chosen-rekishi-nikkan/heigo/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520397810510000
|
出版者
|
桜の花出版
|
出版者ヨミ
|
サクラ/ノ/ハナ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sakura/No/Hana/Shuppan
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
日本統治時代の朝鮮半島で、朝鮮人と日本人との間にどんな生活模様が展開されていたのか? 政治的な論議ではけっして見えてこなかった「もう1つの植民地問題」を大きくクローズアップし、「日常世界の実際」を映し出す。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010040020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-434-20862-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-434-20862-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15038565
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
出版者典拠コード
|
310001228180000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
出版者典拠コード
|
310000180070000
|
ページ数等
|
299p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
221.06
|
NDC9版
|
221.06
|
図書記号
|
オニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1924
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150724
|
一般的処理データ
|
20150722 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150722
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|