タイトル
|
ギョギョギョ!おしえて!さかなクン
|
タイトルヨミ
|
ギョギョギョ/オシエテ/サカナクン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gyogyogyo/oshiete/sakanakun
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
727431400000000
|
巻次
|
[1]
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
さかなクン‖著・絵
|
著者ヨミ
|
サカナクン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
さかなクン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakanakun
|
著者標目(著者紹介)
|
東京海洋大学名誉博士。さまざまな問題提起を行い、全国で講演する。絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献。海洋に関する普及・啓発活動の功績が認められ、内閣総理大臣賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003815800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003815800000
|
件名標目(漢字形)
|
魚類
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギョルイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gyorui
|
件名標目(典拠コード)
|
510655700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海の生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi/no/seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たこ(蛸)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tako
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たい(鯛)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tai
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-15,19-21,30-33,189-193
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぼら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bora
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540055100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
えい
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ei
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さば
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saba
|
学習件名標目(ページ数)
|
39-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふぐ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fugu
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-47,86-91,170-173
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かつお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カツオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katsuo
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
旬の食べ物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュン/ノ/タベモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shun/no/tabemono
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540776500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いさき
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イサキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Isaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
53-58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540785900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だつ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Datsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
59-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540785400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あんこう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Anko
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-67,144-150
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きょく皮動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョクヒ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyokuhi/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540669300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かさご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カサゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasago
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540014500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぶり(鰤)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Buri
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あわび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アワビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Awabi
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Same
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-104,183-188
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanma
|
学習件名標目(ページ数)
|
111-114
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょうちょううお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウチョウウオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chochouo
|
学習件名標目(ページ数)
|
115-118
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540701200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たつのおとしご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タツノオトシゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tatsunotoshigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
119-122
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うなぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウナギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unagi
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-130
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
目
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Me
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-143
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540477300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
155-159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅危惧種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ/キグシュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigushu
|
学習件名標目(ページ数)
|
160-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほうぼう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウボウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hobo
|
学習件名標目(ページ数)
|
168-170
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540730400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だんごうお
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダンゴウオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dangoo
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-178
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540730500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あなご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アナゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Anago
|
学習件名標目(ページ数)
|
179-182
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540805300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水族館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイゾクカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suizokukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
196-211
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540429400000000
|
出版者
|
朝日学生新聞社
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/ガクセイ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Gakusei/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥950
|
内容紹介
|
マダイ、カツオ、秋刀魚…。さかなクンが出合ったすてきなさかなたちについて、イラストとともに紹介。被災地・岩手県久慈市の地下水族館の復興にも触れます。『朝日小学生新聞』連載を書籍化。
|
児童内容紹介
|
さかなクンといっしょに、おさかなワールドへレッツギョー!秋刀魚(さんま)のひみつとは?おさかなたちの眠(ねむ)り方って?おさかなの豊富(ほうふ)な知識(ちしき)を、楽しく、わかりやすく解説(かいせつ)することで人気を集めるさかなクンが、すてきなおさかなたちをイラストとともに紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-907150-07-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-907150-07-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.8
|
TRCMARCNo.
|
15040373
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201508
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0242
|
出版者典拠コード
|
310000001880000
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
487.5
|
NDC9版
|
487.5
|
図書記号
|
サギ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1925
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20170901
|
一般的処理データ
|
20150730 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150730
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|