トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ドラえもん社会ワールド政治のしくみ
タイトルヨミ ドラエモン/シャカイ/ワールド/セイジ/ノ/シクミ
タイトル標目(ローマ字形) Doraemon/shakai/warudo/seiji/no/shikumi
シリーズ名 ビッグ・コロタン
シリーズ名標目(カタカナ形) ビッグ/コロタン
シリーズ名標目(ローマ字形) Biggu/korotan
シリーズ名標目(典拠コード) 601352300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 142
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 142
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000142
著者 藤子・F・不二雄‖まんが
著者ヨミ フジコ エフ フジオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄
著者標目(ローマ字形) Fujiko efu fujio
記述形典拠コード 110001190530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001190530000
著者 藤子プロ‖監修
著者ヨミ フジコ/エフ/フジオ/プロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄プロ
著者標目(ローマ字形) Fujiko/Efu/Fujio/Puro
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) フジコ/プロ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Fujiko/Puro
記述形典拠コード 210000707060001
著者標目(統一形典拠コード) 210000707060000
著者 鈴木/寛‖監修
著者ヨミ スズキ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/寛
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Hiroshi
著者標目(付記事項(生没年)) 1964〜
記述形典拠コード 110003111150000
著者標目(統一形典拠コード) 110003111150000
著者 小学館ドラえもんルーム‖編
著者ヨミ ショウガクカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小学館
著者標目(ローマ字形) Shogakukan
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ショウガクカン/ドラエモン/ルーム
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Shogakukan/Doraemon/Rumu
記述形典拠コード 210000144880013
著者標目(統一形典拠コード) 210000144880000
件名標目(漢字形) 日本-政治・行政
件名標目(カタカナ形) ニホン-セイジ/ギョウセイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-seiji/gyosei
件名標目(典拠コード) 520103811160000
学習件名標目(漢字形) 政治
学習件名標目(カタカナ形) セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Seiji
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540375200000000
学習件名標目(漢字形) 政治家
学習件名標目(カタカナ形) セイジカ
学習件名標目(ローマ字形) Seijika
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540375300000000
学習件名標目(漢字形) 民主主義
学習件名標目(カタカナ形) ミンシュ/シュギ
学習件名標目(ローマ字形) Minshu/shugi
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540422600000000
学習件名標目(漢字形) 三権分立
学習件名標目(カタカナ形) サンケン/ブンリツ
学習件名標目(ローマ字形) Sanken/bunritsu
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540218800000000
学習件名標目(漢字形) 国会
学習件名標目(カタカナ形) コッカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokkai
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540290400000000
学習件名標目(漢字形) 行政
学習件名標目(カタカナ形) ギョウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Gyosei
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540526800000000
学習件名標目(漢字形) 司法
学習件名標目(カタカナ形) シホウ
学習件名標目(ローマ字形) Shiho
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540279200000000
学習件名標目(漢字形) 地方自治
学習件名標目(カタカナ形) チホウ/ジチ
学習件名標目(ローマ字形) Chiho/jichi
学習件名標目(ページ数) 74-81
学習件名標目(典拠コード) 540299200000000
学習件名標目(漢字形) 地方議会
学習件名標目(カタカナ形) チホウ/ギカイ
学習件名標目(ローマ字形) Chiho/gikai
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540299100000000
学習件名標目(漢字形) 選挙
学習件名標目(カタカナ形) センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo
学習件名標目(ページ数) 101-107
学習件名標目(典拠コード) 540555300000000
学習件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540071100000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(ページ数) 154-161
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) 国際関係
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/カンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kankei
学習件名標目(ページ数) 174-176
学習件名標目(典拠コード) 540292700000000
学習件名標目(漢字形) 国際連合
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rengo
学習件名標目(ページ数) 177-178
学習件名標目(典拠コード) 540292200000000
学習件名標目(漢字形) 国際組織
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/ソシキ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/soshiki
学習件名標目(ページ数) 179
学習件名標目(典拠コード) 540655000000000
学習件名標目(漢字形) NGO
学習件名標目(カタカナ形) エヌジーオー
学習件名標目(ローマ字形) Enujio
学習件名標目(ページ数) 180-181
学習件名標目(典拠コード) 540605200000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥850
内容紹介 「国会」って何をするところ? 自分の「一票」で政治は変わるの? 政治が「暴走」するのはどんなとき? 少し難しく感じられる「政治」のしくみや役割を、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。
児童内容紹介 「ドラえもん」のまんがを楽しみながら、政治(せいじ)のしくみについて学べる本。日本の政治がどのように成り立っているのか、政治が私(わたし)たちの生活にどのようにかかわっているのか、日本の政治がどう生まれ、これからどうなるのかなどを、わかりやすく解説(かいせつ)します。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13桁) 978-4-09-259142-4
ISBN(10桁) 978-4-09-259142-4
ISBNに対応する出版年月 2015.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.8
TRCMARCNo. 15041866
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 197p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
図書記号 ド
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1926
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150807
一般的処理データ 20150806 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150806
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 巻頭カラーグラフ 政治が行われる場所を訪ねてみよう
第1階層目次タイトル Part1 政治ってなに?
第2階層目次タイトル まんが ゆめふうりん
第2階層目次タイトル 「政治」は私たちの身のまわりにある
第2階層目次タイトル 学校の中にも「政治」がある?
第1階層目次タイトル Part2 政治の考え方
第2階層目次タイトル まんが めいわくガリバー
第2階層目次タイトル 政治によくある「トレードオフ」ってどんな状況?
第2階層目次タイトル 「政治家」ってどんなことをする人たち?
第2階層目次タイトル 物事を決めるためのいろいろな考え方
第1階層目次タイトル Part3 日本の政治のしくみ
第2階層目次タイトル まんが ポータブル国会
第2階層目次タイトル 民主主義にもとづく日本の政治のしくみ
第2階層目次タイトル 権力の暴走を防ぐ「三権分立」ってどんな制度?
第2階層目次タイトル 国のルールをつくる「立法」の役割
第2階層目次タイトル 国の「行政」を担う内閣と省庁の仕事
第2階層目次タイトル 法のもとに国民を守る「司法」のはたらき
第1階層目次タイトル Part4 ぼくらの街の政治、地方自治
第2階層目次タイトル まんが 地下鉄をつくっちゃえ
第2階層目次タイトル 地方の政治の役割ってどんなもの?
第2階層目次タイトル 地方の議会は国会とどう違う?
第2階層目次タイトル 私たちの暮らしを支える地方自治
第2階層目次タイトル 地方がもっとよくなるにはどうすればいい?
第1階層目次タイトル Part5 政治はみんなが主役
第2階層目次タイトル まんが ダイリガム
第2階層目次タイトル まんが ゆめの町、ノビタランド
第2階層目次タイトル 日本の政治の「主役」はだれ?
第2階層目次タイトル 「選挙」はどのように行われる?
第2階層目次タイトル 自分の一票で選挙の結果は変わるの?
第2階層目次タイトル どうなる? これからの選挙
第1階層目次タイトル Part6 世界のいろいろな政治のかたち
第2階層目次タイトル まんが のび太の地底国
第2階層目次タイトル 政治制度の移り変わりと世界の政治体制
第2階層目次タイトル アメリカの政治体制ってどんなもの?
第2階層目次タイトル 政治の「暴走」はどのように起こる?
第1階層目次タイトル Part7 政治の歴史
第2階層目次タイトル まんが 白ゆりのような女の子
第2階層目次タイトル 日本の政治の歴史(1)日本の政治はどう生まれた?
第2階層目次タイトル 日本の政治の歴史(2)明治新政府の成立から戦争へ
第2階層目次タイトル 日本の政治の歴史(3)敗戦からの復興、そして現代の日本へ
第2階層目次タイトル 日本の政治はこれからどうなる?
第1階層目次タイトル Part8 国際政治
第2階層目次タイトル まんが スネ夫の無敵砲台
第2階層目次タイトル 今、国際社会が取り組むべき政治課題とは?
第2階層目次タイトル 国際連合といろいろな国際機関
第2階層目次タイトル グローバル社会で求められる民間の力
第1階層目次タイトル Part9 政治と法律・5つのおもしろ豆知識
第2階層目次タイトル まんが ビョードーばくだん
第2階層目次タイトル 政治と法律・5つのおもしろ豆知識
第1階層目次タイトル あとがき●鈴木寛 私たちの生活や人生に大きな影響を及ぼす政治の仕事