タイトル | 日本の時代史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ジダイシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/jidaishi |
タイトル標目(全集典拠コード) | 716580300000000 |
巻次 | 24 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000024 |
タイトル標目(全集コード) | 201029 |
多巻タイトル | 大正社会と改造の潮流 |
多巻タイトルヨミ | タイショウ/シャカイ/ト/カイゾウ/ノ/チョウリュウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Taisho/shakai/to/kaizo/no/choryu |
著者 | 石上/英一‖[ほか]企画編集委員 |
著者ヨミ | イシガミ,エイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石上/英一 |
著者標目(ローマ字形) | Ishigami,Eiichi |
記述形典拠コード | 110001844520000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001844520000 |
各巻の責任表示 | 季武/嘉也‖編 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | スエタケ,ヨシヤ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 季武/嘉也 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Suetake,Yoshiya |
記述形典拠コード | 110003076690000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003076690000 |
件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-大正時代 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-タイショウ/ジダイ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-taisho/jidai |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103813920000 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawa/Kobunkan |
本体価格 | ¥3200 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
ISBN(10桁) | 4-642-00824-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.5 |
TRCMARCNo. | 04024319 |
Gコード | 31372396 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200405 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
出版者典拠コード | 310000200790000 |
ページ数等 | 304,14p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 210.1 |
NDC9版 | 210.1 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 24 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p291〜304 関連年表:巻末p13〜14 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1373 |
配本回数 | 全30巻24配 |
新継続コード | 201029 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20040514 |
一般的処理データ | 20040514 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 大正社会と改造の潮流 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | タイショウ/シャカイ/ト/カイゾウ/ノ/チョウリュウ |
タイトル(ローマ字形) | Taisho/shakai/to/kaizo/no/choryu |
責任表示 | 季武/嘉也‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スエタケ,ヨシヤ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 季武/嘉也 |
責任表示(ローマ字形) | Suetake,Yoshiya |
記述形典拠コード | 110003076690000 |
統一形典拠コード | 110003076690000 |
収録ページ | 7-96 |
タイトル | 国際連盟と日本 |
タイトル(カタカナ形) | コクサイ/レンメイ/ト/ニホン |
タイトル(ローマ字形) | Kokusai/renmei/to/nihon |
責任表示 | 塩崎/弘明‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シオザキ,ヒロアキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塩崎/弘明 |
責任表示(ローマ字形) | Shiozaki,Hiroaki |
記述形典拠コード | 110000478710000 |
統一形典拠コード | 110000478710000 |
収録ページ | 97-129 |
タイトル | 中朝国境と日本帝国主義 |
タイトル(カタカナ形) | チュウチョウ/コッキョウ/ト/ニホン/テイコク/シュギ |
タイトル(ローマ字形) | Chucho/kokkyo/to/nihon/teikoku/shugi |
責任表示 | 林/雄介‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハヤシ,ユウスケ |
責任表示(ローマ字形) | Hayashi,Yusuke |
収録ページ | 130-154 |
タイトル | 政党政治を支えたもの |
タイトル(カタカナ形) | セイトウ/セイジ/オ/ササエタ/モノ |
タイトル(ローマ字形) | Seito/seiji/o/sasaeta/mono |
責任表示 | 季武/嘉也‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スエタケ,ヨシヤ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 季武/嘉也 |
責任表示(ローマ字形) | Suetake,Yoshiya |
記述形典拠コード | 110003076690000 |
統一形典拠コード | 110003076690000 |
収録ページ | 155-186 |
タイトル | 広がりゆく大都市と郊外 |
タイトル(カタカナ形) | ヒロガリユク/ダイトシ/ト/コウガイ |
タイトル(ローマ字形) | Hirogariyuku/daitoshi/to/kogai |
責任表示 | 原田/敬一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハラダ,ケイイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原田/敬一 |
責任表示(ローマ字形) | Harada,Keiichi |
付記事項(生没年) | 1948〜 |
記述形典拠コード | 110002206630000 |
統一形典拠コード | 110002206630000 |
収録ページ | 187-221 |
タイトル | 大正の家族と文化ナショナリズム |
タイトル(カタカナ形) | タイショウ/ノ/カゾク/ト/ブンカ/ナショナリズム |
タイトル(ローマ字形) | Taisho/no/kazoku/to/bunka/nashonarizumu |
責任表示 | 桑山/敬己‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | クワヤマ,タカミ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桑山/敬己 |
責任表示(ローマ字形) | Kuwayama,Takami |
記述形典拠コード | 110003821290000 |
統一形典拠コード | 110003821290000 |
収録ページ | 222-257 |
タイトル | 近代合理性の彼方をめざして |
タイトル(カタカナ形) | キンダイ/ゴウリセイ/ノ/カナタ/オ/メザシテ |
タイトル(ローマ字形) | Kindai/gorisei/no/kanata/o/mezashite |
責任表示 | 今/防人‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コン,サキモリ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今/防人 |
責任表示(ローマ字形) | Kon,Sakimori |
記述形典拠コード | 110000419590000 |
統一形典拠コード | 110000419590000 |
収録ページ | 258-288 |