タイトル
|
ディスクリート半導体と光半導体
|
タイトルヨミ
|
ディスクリート/ハンドウタイ/ト/ヒカリ/ハンドウタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Disukurito/handotai/to/hikari/handotai
|
シリーズ名
|
わかる半導体入門
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワカル/ハンドウタイ/ニュウモン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Wakaru/handotai/nyumon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606738200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
著者
|
東芝セミコンダクター社‖編
|
著者ヨミ
|
トウシバ/セミコンダクターシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東芝セミコンダクター社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toshiba/Semikondakutasha
|
記述形典拠コード
|
210000885960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000885960000
|
件名標目(漢字形)
|
半導体
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンドウタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Handotai
|
件名標目(典拠コード)
|
511311800000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
家電製品や電子機器に使用されている各種半導体について、その構造・特徴・応用などを、豊富な図式でやさしく解説した入門用テキスト。巻頭では、電子機器を支えている主な個別半導体をカラー写真で紹介する。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080080000
|
ISBN(10桁)
|
4-416-10400-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.5
|
TRCMARCNo.
|
04024320
|
Gコード
|
31372399
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
195p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
549.8
|
NDC9版
|
549.8
|
図書記号
|
デ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1373
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040514
|
一般的処理データ
|
20040514 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|