タイトル
|
ゆかいな聞き耳ずきん
|
タイトルヨミ
|
ユカイ/ナ/キキミミズキン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yukai/na/kikimimizukin
|
サブタイトル
|
クロツグミの鳴き声の謎をとく
|
サブタイトルヨミ
|
クロツグミ/ノ/ナキゴエ/ノ/ナゾ/オ/トク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kurotsugumi/no/nakigoe/no/nazo/o/toku
|
シリーズ名
|
たくさんのふしぎ傑作集
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Takusan/no/fushigi/kessakushu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602186700000000
|
著者
|
石塚/徹‖文
|
著者ヨミ
|
イシズカ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石塚/徹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishizuka,Toru
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年神奈川県生まれ。学校教育、環境教育の現場を経て、NPO法人生物多様性研究所“あーすわーむ”主任研究員。専門は動物社会学・行動生態学。著書に「昆虫少年ヨヒ」など。
|
記述形典拠コード
|
110005750870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005750870000
|
著者
|
岩本/久則‖絵
|
著者ヨミ
|
イワモト,ヒサノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩本/久則
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwamoto,Hisanori
|
記述形典拠コード
|
110000135270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000135270000
|
件名標目(漢字形)
|
つぐみ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツグミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsugumi
|
件名標目(典拠コード)
|
510044700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つぐみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツグミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsugumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540039200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳴き声
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナキゴエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nakigoe
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540600600000000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
クロツグミは、なんといって鳴いているのでしょうか。クロツグミの観察の様子を伝え、鳴き声から分かったクロツグミ1羽1羽の個性的な暮らしぶりを紹介します。月刊『たくさんのふしぎ』から生まれた本。
|
児童内容紹介
|
代表的な鳴き声がなく、1羽1羽がたくさんの鳴き方をもつクロツグミ。クロツグミのさえずりの謎(なぞ)を自分の耳でといてみようと思い、クロツグミを観察してきた著者(ちょしゃ)が、鳴き方から分かったクロツグミ1羽1羽の個性的(こせいてき)な暮(く)らしぶりを紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8340-8183-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8340-8183-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.9
|
TRCMARCNo.
|
15045695
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
488.99
|
NDC9版
|
488.99
|
図書記号
|
イユ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1929
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150904
|
一般的処理データ
|
20150903 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150903
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|