| タイトル | ほしじいたけほしばあたけ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホシジイタケ/ホシバアタケ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hoshijiitake/hoshibatake |
| シリーズ名 | 講談社の創作絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/no/sosaku/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601113800000000 |
| 著者 | 石川/基子‖作 |
| 著者ヨミ | イシカワ,モトコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石川/基子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishikawa,Motoko |
| 著者標目(著者紹介) | 愛知県生まれ。京都教育大学教育学部特修美術科卒業。「子どもの本専門店メリーゴーランド」の絵本塾で絵本作りを学ぶ。「ほしじいたけほしばあたけ」で第36回講談社絵本新人賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110006866450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006866450000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | きのこの里に大事件! 日ごろ穏やかな、ほしじいたけとほしばあたけは、体を張って仲間のきのこを助けようとしますが…。長老きのこの知恵と勇気がつまった、驚きがいっぱいの楽しいきのこ絵本。 |
| 児童内容紹介 | えいようとうまみがたっぷりの、しわしわ、からからのほししいたけ。きのこむらのはずれにすんでいる、ほしじいたけとほしばあたけのすきなことは、ひなたぼっこ、きらいなことはみずにぬれること。あるひ、きのこのこどもが、がけからおちてしまいました。とおりがかったほしじいたけは、すぐにとびおりて、たすけようとしますが…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-133272-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-133272-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.9 |
| TRCMARCNo. | 15047107 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | イホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | イホ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 賞の名称 | 講談社絵本新人賞 |
| 賞の回次(年次) | 第36回 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2015/10/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1930 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1934 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20151009 |
| 一般的処理データ | 20150909 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150909 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |