タイトル
|
新QC七つ道具活用術
|
タイトルヨミ
|
シン/キューシー/ナナツドウグ/カツヨウジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shin/kyushi/nanatsudogu/katsuyojutsu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シン/QC/ナナツドウグ/カツヨウジュツ
|
サブタイトル
|
こんな使い方もある新QC七つ道具
|
サブタイトルヨミ
|
コンナ/ツカイカタ/モ/アル/シン/キューシー/ナナツドウグ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Konna/tsukaikata/mo/aru/shin/kyushi/nanatsudogu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コンナ/ツカイカタ/モ/アル/シン/QC/ナナツドウグ
|
著者
|
今里/健一郎‖編著
|
著者ヨミ
|
イマザト,ケンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今里/健一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imazato,Ken'ichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
福井大学工学部電気工学科卒業。関西電力株式会社を経て、ケイ・イマジン設立・代表。近畿大学、流通科学大学講師。
|
記述形典拠コード
|
110004092980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004092980000
|
著者
|
西日本N7研究会‖編
|
著者ヨミ
|
ニホン/カガク/ギジュツ/レンメイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本科学技術連盟
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Kagaku/Gijutsu/Renmei
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニシニホン/エヌナナ/ケンキュウカイ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Nishinihon/Enunana/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210000026820035
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000026820000
|
著者
|
飯塚/裕保‖著
|
著者ヨミ
|
イイズカ,ヒロヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯塚/裕保
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iizuka,Hiroyasu
|
記述形典拠コード
|
110006889210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006889210000
|
著者
|
子安/弘美‖著
|
著者ヨミ
|
コヤス,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
子安/弘美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koyasu,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110006545070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006545070000
|
著者
|
猪原/正守‖著
|
著者ヨミ
|
イハラ,マサモリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
猪原/正守
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ihara,Masamori
|
記述形典拠コード
|
110004092970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004092970000
|
著者
|
高木/美作恵‖著
|
著者ヨミ
|
タカギ,ミサエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高木/美作恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takagi,Misae
|
記述形典拠コード
|
110005029750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005029750000
|
著者
|
神田/和三‖著
|
著者ヨミ
|
カンダ,カズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
神田/和三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanda,Kazumi
|
記述形典拠コード
|
110006889230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006889230000
|
著者
|
田中/達男‖著
|
著者ヨミ
|
タナカ,タツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/達男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Tatsuo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1952〜
|
記述形典拠コード
|
110006889240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006889240000
|
著者
|
北廣/和雄‖著
|
著者ヨミ
|
キタヒロ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北廣/和雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitahiro,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110006580110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006580110000
|
著者
|
玉木/太‖著
|
著者ヨミ
|
タマキ,フトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
玉木/太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tamaki,Futoshi
|
記述形典拠コード
|
110006889260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006889260000
|
著者
|
兒玉/美恵‖著
|
著者ヨミ
|
コダマ,ミエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
兒玉/美恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodama,Mie
|
記述形典拠コード
|
110006889270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006889270000
|
著者
|
野口/博司‖著
|
著者ヨミ
|
ノグチ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野口/博司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Hiroshi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1946〜
|
記述形典拠コード
|
110003848590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003848590000
|
著者
|
小林/正樹‖著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,マサキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/正樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Masaki
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
品質管理
|
記述形典拠コード
|
110006889280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006889280000
|
著者
|
山来/寧志‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマライ,ヤスシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山来/寧志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamarai,Yasushi
|
記述形典拠コード
|
110006889290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006889290000
|
件名標目(漢字形)
|
品質管理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒンシツ/カンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hinshitsu/kanri
|
件名標目(典拠コード)
|
511334400000000
|
出版者
|
日科技連出版社
|
出版者ヨミ
|
ニッカ/ギレン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikka/Giren/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
親和図法、連関図法、系統図法など、品質管理の推進に有効であろうと考えられる7つの手法をまとめた「新QC七つ道具(略称:N7)」。手法ごとに活用の概要と活用するステップを事例とともに紹介する。
|
ジャンル名
|
32
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020020050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080040010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8171-9563-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8171-9563-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.11
|
TRCMARCNo.
|
15055176
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201511
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5714
|
出版者典拠コード
|
310000187920001
|
ページ数等
|
7,214p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
509.66
|
NDC9版
|
509.66
|
図書記号
|
イシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p211
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1937
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20151030
|
一般的処理データ
|
20151027 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151027
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|