トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル やなせたかし
タイトルヨミ ヤナセ/タカシ
タイトル標目(ローマ字形) Yanase/takashi
サブタイトル 「アンパンマン」誕生までの物語
サブタイトルヨミ アンパンマン/タンジョウ/マデ/ノ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Anpanman/tanjo/made/no/monogatari
サブタイトル 漫画家・絵本作家<日本>
サブタイトルヨミ マンガカ/エホン/サッカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mangaka/ehon/sakka
サブタイトル 1919-2013
サブタイトルヨミ センキュウヒャクジュウキュウ/ニセンジュウサン
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) 1919-2013
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senkyuhyakujukyu/nisenjusan
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1919-2013
並列タイトル Yanase Takashi
シリーズ名 ちくま評伝シリーズ<ポルトレ>
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/ヒョウデン/シリーズ/ポルトレ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/hyoden/shirizu/porutore
シリーズ名標目(典拠コード) 608855700000000
著者 筑摩書房編集部‖著
著者ヨミ チクマ/ショボウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 筑摩書房
著者標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) チクマ/ショボウ/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Chikuma/Shobo/Henshubu
記述形典拠コード 210000135260001
著者標目(統一形典拠コード) 210000135260000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) やなせ/たかし
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤナセ,タカシ
個人件名標目(ローマ字形) Yanase,Takashi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001019780000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) やなせ/たかし
学習件名標目(カタカナ形) ヤナセ,タカシ
学習件名標目(ローマ字形) Yanase,Takashi
学習件名標目(典拠コード) 540616500000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1200
内容紹介 奇想天外なキャラクターと物語を次々と生み出した、やなせたかし。たくさんの別れと戦争と自分探しの旅を乗り越えて、アンパンマンが生まれるまでの、やなせたかしの人生を辿る。巻末エッセイも収録。
児童内容紹介 今や、知らない子どもはいないほどの人気アニメの1つとなった「アンパンマン」。放送がスタートして、ブームが巻き起こっていく1989年には、作者・やなせたかしは70歳になっていました。奇想天外・前代未聞の心優しいヒーローが生まれるまでの、やなせたかしの人生を紹介します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220120000000
ISBN(13桁) 978-4-480-76634-2
ISBN(10桁) 978-4-480-76634-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.11
ISBNに対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15059633
関連TRC 電子 MARC № 223013300000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 165p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 726.1
NDC9版 726.101
図書記号 ヤヤ
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 K01
利用対象 FG
書誌・年譜・年表 年表:p159〜163 読書案内:p164〜165
『週刊新刊全点案内』号数 1941
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220408
一般的処理データ 20151124 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 第2期全10巻3配
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル プロローグ
第1階層目次タイトル 第一章 溢れるのは涙ばかり
第2階層目次タイトル わずか五歳で父を失う/弟との別離/遠ざかる母の白いパラソル/生きる苦しさに途方に暮れた思春期/絶望の淵から飛び上がる
第1階層目次タイトル 第二章 工芸学校で解き放たれた心
第2階層目次タイトル 銀座こそが最良の学びの場/軍事訓練の似合わない図案科の学生たち/学校新聞で磨かれた企画力/「チチキトク、スグカエレ」
第1階層目次タイトル 第三章 戦場へ
第2階層目次タイトル クリエイターとしての一歩を打ち砕いた赤紙/ビンタに始まりビンタで終わる日々/弟千尋との再会と別れ/敵不在の敵前上陸/初めての戦闘、そして空腹との闘い/焦土と化した本土へ
第1階層目次タイトル 第四章 再び始まった青春の日々
第2階層目次タイトル 「何かをつくりだす仕事がしたい」/再び動き始めた青春の時計の針/「やなせさんの赤ちゃんが産みたい」/日本橋三越に入社/百貨店の包装紙の常識を打ち破った新デザイン/フリーランスとして踏み出す
第1階層目次タイトル 第五章 困ったときのやなせさん
第2階層目次タイトル 手塚治虫の登場で変わる漫画界/大スターからの突然のリクエスト/ミュージカルの舞台美術を引き受ける/見えてこない「やなせたかしの漫画」/テレビ映画のシナリオを引き受ける/ついに、テレビ番組のレギュラー出演者に
第1階層目次タイトル 第六章 「やなせたかし」らしさを探して
第2階層目次タイトル ミスター・ボオの誕生/急ごしらえのラジオドラマから生まれた『やさしいライオン』/手塚治虫との思いがけない出会い
第1階層目次タイトル 第七章 「あんぱんまん」誕生
第2階層目次タイトル 詩人やなせたかしの世界/大人たちから酷評だった「あんぱんまん」/『あんぱんまん』を認めたのは言葉を知らない子どもたち/魅力的な悪役こそが物語を引き立てる
第1階層目次タイトル エピローグ
第2階層目次タイトル 夕方のテレビ番組としては空前の視聴率/最愛の同志を失って/みなさまアバヨ!
第1階層目次タイトル 巻末エッセイ 「やなせさんが教えてくれた勇気」小島慶子
第1階層目次タイトル 年表
第1階層目次タイトル 読書案内
第1階層目次タイトル 設問