タイトル
|
学問のすすめ
|
タイトルヨミ
|
ガクモン/ノ/ススメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakumon/no/susume
|
サブタイトル
|
自分の道を自分で切りひらくために
|
サブタイトルヨミ
|
ジブン/ノ/ミチ/オ/ジブン/デ/キリヒラク/タメ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jibun/no/michi/o/jibun/de/kirihiraku/tame/ni
|
著作(漢字形)
|
学問のすすめ
|
著作(カタカナ形)
|
ガクモン/ノ/ススメ
|
著作(ローマ字形)
|
Gakumon/no/susume
|
著作(典拠コード)
|
800000115440000
|
著者
|
福沢/諭吉‖著
|
著者ヨミ
|
フクザワ,ユキチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福沢/諭吉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuzawa,Yukichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1834〜1901年。大阪生まれ。明治維新の英傑の一人。慶応義塾創立者。著書に「西洋事情」「学問のススメ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000846150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000846150000
|
著者
|
岬/竜一郎‖訳・解説
|
著者ヨミ
|
ミサキ,リュウイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岬/竜一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Misaki,Ryuichiro
|
記述形典拠コード
|
110002377180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002377180000
|
件名標目(漢字形)
|
学問
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクモン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakumon
|
件名標目(典拠コード)
|
510592100000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
「武士道」の精神をもって現実のなかでいかに生きるべきか。「和魂」の必要性を唱え、他人に頼ることなく、自らの力に依拠することの大切さを説いた日本の代表的名著をわかりやすく現代語新訳。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150180000000
|
ISBN(10桁)
|
4-569-63643-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04028073
|
Gコード
|
31381348
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
002
|
NDC9版
|
002
|
図書記号
|
フガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1375
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240705
|
一般的処理データ
|
20040528 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|