タイトル | ロボティクス最前線 |
---|---|
タイトルヨミ | ロボティクス/サイゼンセン |
タイトル標目(ローマ字形) | Robotikusu/saizensen |
著者 | 日経産業新聞‖編 |
著者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本経済新聞社 |
著者標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbunsha |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ニッケイ/サンギョウ/シンブン |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Nikkei/Sangyo/Shinbun |
記述形典拠コード | 210000033350054 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000033350000 |
件名標目(漢字形) | ロボット |
件名標目(カタカナ形) | ロボット |
件名標目(ローマ字形) | Robotto |
件名標目(典拠コード) | 510282700000000 |
出版者 | 日本経済新聞出版社 |
出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 猛烈なスピードで進化しているロボット産業。ペッパー、ドローン、AI(人工知能)、アシストスーツ、災害対応など、2020年代の主役たちを紹介する。ペッパー分解図鑑つき。『日経産業新聞』連載に加筆し再構成。 |
ジャンル名 | 01 |
ジャンル名(図書詳細) | 120080070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-532-32050-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-532-32050-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.1 |
TRCMARCNo. | 16001632 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201601 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
出版者典拠コード | 310000188500016 |
ページ数等 | 219p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 548.3 |
NDC9版 | 548.3 |
図書記号 | ロ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1946 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20160108 |
一般的処理データ | 20151228 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151228 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |