トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル チョコレートの手引
タイトルヨミ チョコレート/ノ/テビキ
タイトル標目(ローマ字形) Chokoreto/no/tebiki
並列タイトル Reference book of the chocolate
著者 蕪木/祐介‖著
著者ヨミ カブキ,ユウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蕪木/祐介
著者標目(ローマ字形) Kabuki,Yusuke
著者標目(著者紹介) 福島県生まれ。チョコレート技師、珈琲焙煎師。株式会社ロッテ等を経て、チョコレートのレシピ開発、カカオ・チョコレートに関する講義、カカオ栽培地での指導、品種・発酵研究などを行う。
記述形典拠コード 110006932490000
著者標目(統一形典拠コード) 110006932490000
件名標目(漢字形) チョコレート
件名標目(カタカナ形) チョコレート
件名標目(ローマ字形) Chokoreto
件名標目(典拠コード) 510196100000000
件名標目(漢字形) カカオ
件名標目(カタカナ形) カカオ
件名標目(ローマ字形) Kakao
件名標目(典拠コード) 510130400000000
出版者 雷鳥社
出版者ヨミ ライチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Raichosha
本体価格 ¥1600
内容紹介 カカオからチョコレートへ。熱帯の果実はどのような工程を経て魅惑の嗜好品になるのでしょう。カカオの品種・加工、チョコレートの製造から、歴史、生産国、その愉しみ方まで、奥深いチョコレートの世界を紹介します。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120080130000
ISBN(13桁) 978-4-8441-3675-0
ISBN(10桁) 978-4-8441-3675-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.2
ISBNに対応する出版年月 2016.2
TRCMARCNo. 16004399
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8801
出版者典拠コード 310000200990000
ページ数等 158p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 588.34
NDC9版 588.34
図書記号 カチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1948
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160122
一般的処理データ 20160121 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160121
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0