タイトル | 田んぼのコレクション |
---|---|
タイトルヨミ | タンボ/ノ/コレクション |
タイトル標目(ローマ字形) | Tanbo/no/korekushon |
シリーズ名 | ふしぎコレクション |
シリーズ名標目(カタカナ形) | フシギ/コレクション |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Fushigi/korekushon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605685100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 9 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 9 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
著者 | 内山/りゅう‖写真・文 |
著者ヨミ | ウチヤマ,リュウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内山/りゅう |
著者標目(ローマ字形) | Uchiyama,Ryu |
著者標目(著者紹介) | 1962年生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。水にかかわる生きものと、その環境の撮影を続ける。写真集に「アユ」、著書に「田んぼの生き物図鑑」「水のコレクション」など。 |
記述形典拠コード | 110001804840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001804840000 |
件名標目(漢字形) | 水田 |
件名標目(カタカナ形) | スイデン |
件名標目(ローマ字形) | Suiden |
件名標目(典拠コード) | 511031100000000 |
件名標目(漢字形) | 淡水生物 |
件名標目(カタカナ形) | タンスイ/セイブツ |
件名標目(ローマ字形) | Tansui/seibutsu |
件名標目(典拠コード) | 511141300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 水田 |
学習件名標目(カタカナ形) | スイデン |
学習件名標目(ローマ字形) | Suiden |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540427500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 池や川の生物 |
学習件名標目(カタカナ形) | イケ/ヤ/カワ/ノ/セイブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ike/ya/kawa/no/seibutsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540432300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 米作り |
学習件名標目(カタカナ形) | コメヅクリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Komezukuri |
学習件名標目(典拠コード) | 540497900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 田植え |
学習件名標目(カタカナ形) | タウエ |
学習件名標目(ローマ字形) | Taue |
学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
学習件名標目(典拠コード) | 540790700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 野草 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤソウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yaso |
学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540561000000000 |
学習件名標目(漢字形) | かえる |
学習件名標目(カタカナ形) | カエル |
学習件名標目(ローマ字形) | Kaeru |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540013700000000 |
学習件名標目(漢字形) | いね |
学習件名標目(カタカナ形) | イネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ine |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540492100000000 |
学習件名標目(漢字形) | たがめ |
学習件名標目(カタカナ形) | タガメ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tagame |
学習件名標目(ページ数) | 34 |
学習件名標目(典拠コード) | 540036000000000 |
学習件名標目(漢字形) | とんぼ |
学習件名標目(カタカナ形) | トンボ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tonbo |
学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540042100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 益虫・害虫 |
学習件名標目(カタカナ形) | エキチュウ/ガイチュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ekichu/gaichu |
学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
学習件名標目(典拠コード) | 540476900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 生態系 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイタイケイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seitaikei |
学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
学習件名標目(典拠コード) | 540467800000000 |
出版者 | フレーベル館 |
出版者ヨミ | フレーベルカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 日本で田んぼをつくるようになって3000年。田んぼは日本人の原風景だ。たくさんの生きものを育み、水をため、浄化し、さまざまな文化を生みだしてきた田んぼの魅力に、写真家・内山りゅうが迫る。 |
児童内容紹介 | 地域によって、また、季節によっても田んぼの姿は変わり、そこにくらす生きものの種類も変わる。田んぼっておもしろい場所なんだ。さあ、田んぼの世界に行ってみよう!田んぼの一年や、田んぼにいる生きものたちを、写真で紹介(しょうかい)する。 |
ジャンル名 | 60 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
ISBN(13桁) | 978-4-577-04375-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-577-04375-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.2 |
TRCMARCNo. | 16010187 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201602 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
出版者典拠コード | 310000194460000 |
ページ数等 | 48p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 616.2 |
NDC9版 | 616.2 |
図書記号 | ウタ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1953 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20160226 |
一般的処理データ | 20160225 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160225 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 田んぼは日本人のこころの風景 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 田んぼの一年 |
第2階層目次タイトル | 田んぼのカレンダー |
第2階層目次タイトル | 田んぼのおしごと1 準備 さあ! 田んぼがめざめるよ! |
第2階層目次タイトル | コラム 苗床づくり |
第2階層目次タイトル | 田んぼのおしごと2 田植え ののちゃんの田植え日記 |
第2階層目次タイトル | 田んぼのおしごと3 管理 ぐんぐん育って大きくなあれ! |
第2階層目次タイトル | コラム イネの開花を観察 |
第2階層目次タイトル | 田んぼのおしごと4 稲刈り ののちゃんの稲刈り日記 |
第2階層目次タイトル | 田んぼのおしごと5 脱穀 だんだんお米になっていく |
第2階層目次タイトル | コラム 機械で一気に! |
第2階層目次タイトル | コラム もみからお米へ |
第2階層目次タイトル | 田んぼのおしごと6 冬作業 |
第2階層目次タイトル | 冬にむけて |
第2階層目次タイトル | コラム 農家の冬仕事 |
第1階層目次タイトル | 田んぼは生きものワンダーランド |
第2階層目次タイトル | 田んぼとともにおめざめ |
第2階層目次タイトル | 田んぼの雑草コレクション |
第2階層目次タイトル | 田んぼのカエル大合唱 |
第2階層目次タイトル | どこにいるかな? イネのジャングルでかくれんぼ! |
第2階層目次タイトル | 田んぼのスターコレクション |
第2階層目次タイトル | 田んぼとトンボのふか〜い関係!? |
第2階層目次タイトル | コラム 田んぼとアキアカネの一生 |
第2階層目次タイトル | イネのトラブルメーカー 害虫図鑑 |
第2階層目次タイトル | みんなつながっている!? 田んぼの生態系 |
第1階層目次タイトル | 田んぼと人のくらし |
第2階層目次タイトル | 田んぼでつながる人と文化 |
第2階層目次タイトル | 田んぼの今とこれから |
第1階層目次タイトル | あとがき |