タイトル
|
ベストゲーム
|
タイトルヨミ
|
ベスト/ゲーム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Besuto/gemu
|
サブタイトル
|
プロ野球最高の名勝負
|
サブタイトルヨミ
|
プロヤキュウ/サイコウ/ノ/メイショウブ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Puroyakyu/saiko/no/meishobu
|
著者
|
古田/敦也‖著
|
著者ヨミ
|
フルタ,アツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古田/敦也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furuta,Atsuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年兵庫県生まれ。立命館大学経営学部卒業。ヤクルトスワローズで選手兼任監督を務め、2007年現役引退、監督退任。著書に「古田式・ワンランク上のプロ野球観戦術」など。
|
記述形典拠コード
|
110001685830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001685830000
|
著者
|
NHK取材班‖著
|
著者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本放送協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Kyokai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
エヌエイチケー/シュザイハン
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Enueichike/Shuzaihan
|
記述形典拠コード
|
210000039440049
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000039440000
|
件名標目(漢字形)
|
野球
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤキュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yakyu
|
件名標目(典拠コード)
|
511428300000000
|
出版者
|
ヨシモトブックス
|
出版者ヨミ
|
ヨシモト/ブックス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshimoto/Bukkusu
|
出版者
|
ワニブックス(発売)
|
出版者ヨミ
|
ワニ/ブックス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Wani/Bukkusu
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
プロ野球80年の歴史のなかから、80年代後半以降の名勝負を取り上げ、当時者の証言とともに紹介。さらに、自身の経験から、プレイと勝負のポイントを語る。テレビ番組「古田敦也のプロ野球ベストゲーム」をもとに書籍化。
|
ジャンル名
|
72
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180050100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160170010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8470-9314-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8470-9314-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.4
|
TRCMARCNo.
|
16014156
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201604
|
出版者典拠コード
|
310001431620000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9347
|
出版者典拠コード
|
310000202730000
|
ページ数等
|
262p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
783.7
|
NDC9版
|
783.7
|
図書記号
|
ベ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1956
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160318
|
一般的処理データ
|
20160314 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160314
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|