資料詳細・全項目

タイトル 障がい者が学び続けるということ
タイトルヨミ ショウガイシャ/ガ/マナビツズケル/ト/イウ/コト
タイトル標目(ローマ字形) Shogaisha/ga/manabitsuzukeru/to/iu/koto
サブタイトル 生涯学習を権利として
サブタイトルヨミ ショウガイ/ガクシュウ/オ/ケンリ/ト/シテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shogai/gakushu/o/kenri/to/shite
著者 田中/良三‖編著
著者ヨミ タナカ,リョウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/良三
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Ryozo
著者標目(著者紹介) 1946年富山県生まれ。NPO法人見晴台学園大学学長、全国専攻科(特別ニーズ教育)研究会会長。
記述形典拠コード 110002810190000
著者標目(統一形典拠コード) 110002810190000
著者 藤井/克徳‖編著
著者ヨミ フジイ,カツノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤井/克徳
著者標目(ローマ字形) Fujii,Katsunori
著者標目(著者紹介) 1949年福井県生まれ。きょうされん専務理事、日本障害者協議会代表。
記述形典拠コード 110001336150000
著者標目(統一形典拠コード) 110001336150000
著者 藤本/文朗‖編著
著者ヨミ フジモト,ブンロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤本/文朗
著者標目(ローマ字形) Fujimoto,Bunro
記述形典拠コード 110000865770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000865770000
件名標目(漢字形) 障害者
件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ
件名標目(ローマ字形) Shogaisha
件名標目(典拠コード) 511691100000000
件名標目(漢字形) 生涯学習
件名標目(カタカナ形) ショウガイ/ガクシュウ
件名標目(ローマ字形) Shogai/gakushu
件名標目(典拠コード) 511052500000000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1700
内容紹介 これまでの障がい者の生涯学習の実践と理論を総括し、これからの障がい者の生涯学習を展望することを通して、停滞・昏迷するわが国の生涯学習の現状を克服し、脱皮・再生する道を探す。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 140050040000
ジャンル名(図書詳細) 150150000000
ISBN(13桁) 978-4-406-05979-4
ISBN(10桁) 978-4-406-05979-4
ISBNに対応する出版年月 2016.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16017046
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 223p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 369.27
NDC9版 369.27
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1958
ベルグループコード 19
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160401
一般的処理データ 20160325 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160325
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0