タイトル
|
クマと家出した少年
|
タイトルヨミ
|
クマ/ト/イエデ/シタ/ショウネン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kuma/to/iede/shita/shonen
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Walking the bear
|
著者
|
ニコラ・デイビス‖文
|
著者ヨミ
|
デイビス,ニコラ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Davies,Nicola
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ニコラ/デイビス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Deibisu,Nikora
|
著者標目(著者紹介)
|
ケンブリッジ大学で動物学を学ぶ。英国放送協会で野生動物の番組を担当した後、動物に関する絵本、児童書を発表。著書に「ゾウがとおる村」「クジラに救われた村」など。
|
記述形典拠コード
|
120002202010001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002202010000
|
著者
|
アナベル・ライト‖画
|
著者ヨミ
|
ライト,アナベル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wright,Annabel
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アナベル/ライト
|
著者標目(ローマ字形)
|
Raito,Anaberu
|
記述形典拠コード
|
120002749720001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002749720000
|
著者
|
もりうち/すみこ‖訳
|
著者ヨミ
|
モリウチ,スミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森内/寿美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Moriuchi,Sumiko
|
記述形典拠コード
|
110003533410001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003533410000
|
出版者
|
さ・え・ら書房
|
出版者ヨミ
|
サエラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saera/Shobo
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
クマ使いの一族に生まれた少年ザキは、父に背いて子グマたちを自然に帰そうと家出する。だが、生後すぐ人間に捕らえられた子グマはエサのとり方も、危険の避け方もわからない。ザキは母グマの代わりに教えようとするが…。
|
児童内容紹介
|
あちこち旅をしながら、クマ踊(おど)りを見世物にして暮(く)らしを立ててきたクマ使いの一族に生まれた少年ザキ。父の命令にそむいて、ザキは子グマたちを自然に帰そうと家出する。だが、生後すぐ人間に捕(と)らえられた子グマはエサのとり方も、危険(きけん)の避(さ)け方もわからない。ザキは母グマの代わりに教えようとするが…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020068000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020125010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-378-01519-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-378-01519-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.3
|
TRCMARCNo.
|
16019277
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2708
|
出版者典拠コード
|
310000172420000
|
ページ数等
|
141p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC9版
|
933.7
|
図書記号
|
デク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1959
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220121
|
一般的処理データ
|
20160405 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160405
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|