タイトル
|
子どもと暮らすということ
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ト/クラス/ト/イウ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/to/kurasu/to/iu/koto
|
サブタイトル
|
子どもに寄り添うためのヒント
|
サブタイトルヨミ
|
コドモ/ニ/ヨリソウ/タメ/ノ/ヒント
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomo/ni/yoriso/tame/no/hinto
|
著者
|
斎藤/次郎‖著
|
著者ヨミ
|
サイトウ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斎藤/次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Jiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年埼玉県生まれ。『子どもプラス』編集代表。著書に「気分は小学生」など。
|
記述形典拠コード
|
110000428410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000428410000
|
件名標目(漢字形)
|
教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510661700000000
|
出版者
|
雲母書房
|
出版者ヨミ
|
キララ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kirara/Shobo
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
小・中学校の先生(主に管理職)向けに書いた、子どもにかかわる社会的事柄のコラム集。著者の見聞や体験を通して、子どもを巡る状況やその移り変わりを知ることができる。『悠』掲載をまとめる。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150030000000
|
ISBN(10桁)
|
4-87672-155-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04031453
|
Gコード
|
31388685
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1611
|
出版者典拠コード
|
310000167670000
|
ページ数等
|
261p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
370.4
|
NDC9版
|
370.4
|
図書記号
|
サコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1378
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040618
|
一般的処理データ
|
20040618 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|