資料詳細・全項目

タイトル ミュージアムにスフィンクスがやってきた
タイトルヨミ ミュージアム/ニ/スフィンクス/ガ/ヤッテ/キタ
タイトル標目(ローマ字形) Myujiamu/ni/sufinkusu/ga/yatte/kita
シリーズ名 RIKUYOSHA Children & YA Books
シリーズ名標目(カタカナ形) リクヨウシャ/チルドレン/アンド/ワイエー/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) RIKUYOSHA Children & YA Books
シリーズ名標目(ローマ字形) Rikuyosha/chirudoren/ando/waie/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) RIKUYOSHA/Children/&/YA/Books
シリーズ名標目(典拠コード) 609041900000001
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:How the sphinx got to the museum
著者 ジェシー・ハートランド‖さく
著者ヨミ ハートランド,ジェシー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hartland,Jessie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェシー/ハートランド
著者標目(ローマ字形) Hatorando,Jeshi
著者標目(著者紹介) イラストレーター。絵本や児童書作品のほか、イラスト地図・Tシャツ・時計・セラミック製品、雑貨、さらには商環境ディスプレイにおよぶ多彩なデザイン活動をつづける。
記述形典拠コード 120002856570001
著者標目(統一形典拠コード) 120002856570000
著者 志多田/静‖やく
著者ヨミ シダタ,セイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 志多田/静
著者標目(ローマ字形) Shidata,Sei
記述形典拠コード 110006918420000
著者標目(統一形典拠コード) 110006918420000
件名標目(漢字形) メトロポリタン美術館
件名標目(カタカナ形) メトロポリタン/ビジュツカン
件名標目(ローマ字形) Metoroporitan/Bijutsukan
件名標目(典拠コード) 210000013100000
件名標目(漢字形) スフィンクス
件名標目(カタカナ形) スフィンクス
件名標目(ローマ字形) Sufinkusu
件名標目(典拠コード) 510178500000000
学習件名標目(漢字形) 美術館
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツカン
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540506400000000
学習件名標目(漢字形) スフィンクス
学習件名標目(カタカナ形) スフィンクス
学習件名標目(ローマ字形) Sufinkusu
学習件名標目(典拠コード) 540975500000000
出版者 六耀社
出版者ヨミ リクヨウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rikuyosha
本体価格 ¥1600
内容紹介 古代エジプトのスフィンクスはどうやってニューヨークの博物館へ運ばれ、どうやって私たちが見学できるようになったのだろう? スフィンクスの気の遠くなるような旅を、鮮やかな彩色のイラストレーションで物語る。
児童内容紹介 ニューヨークのメトロポリタン・ミュージアムに展示(てんじ)されているスフィンクス。こなごなに破壊(はかい)され、何千年もの間うずもれていた古代(こだい)の遺物(いぶつ)は、どんなふうにしてミュージアムまでやってきたのでしょうか?スフィンクスの長い旅(たび)を、イラストで紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ジャンル名(図書詳細) 220090245040
ISBN(13桁) 978-4-89737-828-2
ISBN(10桁) 978-4-89737-828-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.4
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16021132
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8949
出版者典拠コード 310000201560000
ページ数等 36p
大きさ 24×29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 706.9
絵本の主題分類(NDC9版) 706.9
図書記号 ハミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ハミ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1960
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220121
一般的処理データ 20160414 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160414
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0