タイトル
|
「坊っちゃん」の通信簿
|
タイトルヨミ
|
ボッチャン/ノ/ツウシンボ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Botchan/no/tsushinbo
|
サブタイトル
|
明治の学校・現代の学校
|
サブタイトルヨミ
|
メイジ/ノ/ガッコウ/ゲンダイ/ノ/ガッコウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Meiji/no/gakko/gendai/no/gakko
|
著者
|
村木/晃‖著
|
著者ヨミ
|
ムラキ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村木/晃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Muraki,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年東京生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。高等学校教諭を経て、東京学芸大学・横浜美術大学・東京未来大学講師(非常勤)。
|
記述形典拠コード
|
110006384710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006384710000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
夏目/漱石
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ナツメ,ソウセキ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Natsume,Soseki
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000737940000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810140000
|
件名標目(漢字形)
|
坊っちゃん
|
件名標目(カタカナ形)
|
ボッチャン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Botchan
|
件名標目(典拠コード)
|
530270300000000
|
出版者
|
大修館書店
|
出版者ヨミ
|
タイシュウカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Taishukan/Shoten
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
当時の学校や教師生活等の描写から、坊っちゃんを取り巻く人物・社会の意外な実態を描き出し、さらには現代の教育問題を考える。三十数年間高校教師を務めた著者が「先生の視点」から坊っちゃんを軽妙に語る。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150020000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-469-22248-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-469-22248-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.4
|
TRCMARCNo.
|
16021441
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201604
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4305
|
出版者典拠コード
|
310000181690000
|
ページ数等
|
247p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
372.1
|
NDC9版
|
372.106
|
図書記号
|
ムボ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p241〜244
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1961
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160422
|
一般的処理データ
|
20160418 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160418
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|