タイトル | びっくり昆虫大図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ビックリ/コンチュウ/ダイズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Bikkuri/konchu/daizukan |
シリーズ名 | ふしぎな世界を見てみよう |
シリーズ名標目(カタカナ形) | フシギ/ナ/セカイ/オ/ミテ/ミヨウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Fushigi/na/sekai/o/mite/miyo |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609093100000000 |
著者 | 須田/研司‖監修 |
著者ヨミ | スダ,ケンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 須田/研司 |
著者標目(ローマ字形) | Suda,Kenji |
記述形典拠コード | 110004008670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004008670000 |
件名標目(漢字形) | 昆虫 |
件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
件名標目(ローマ字形) | Konchu |
件名標目(典拠コード) | 511497100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
学習件名標目(漢字形) | つりあぶ |
学習件名標目(カタカナ形) | ツリアブ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tsuriabu |
学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
学習件名標目(典拠コード) | 540972700000000 |
学習件名標目(漢字形) | はごろも |
学習件名標目(カタカナ形) | ハゴロモ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hagoromo |
学習件名標目(ページ数) | 16-17,62-63 |
学習件名標目(典拠コード) | 540082400000000 |
学習件名標目(漢字形) | つのぜみ |
学習件名標目(カタカナ形) | ツノゼミ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tsunozemi |
学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540704800000000 |
学習件名標目(漢字形) | ななふし |
学習件名標目(カタカナ形) | ナナフシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nanafushi |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540043000000000 |
学習件名標目(漢字形) | たてはちょう |
学習件名標目(カタカナ形) | タテハチョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tatehacho |
学習件名標目(ページ数) | 36-37,74-75,90-91 |
学習件名標目(典拠コード) | 540708600000000 |
学習件名標目(漢字形) | が(蛾) |
学習件名標目(カタカナ形) | ガ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ga |
学習件名標目(ページ数) | 38-39,72-73 |
学習件名標目(典拠コード) | 540019500000000 |
学習件名標目(漢字形) | やままゆが |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤママユガ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yamamayuga |
学習件名標目(ページ数) | 42-43,68-69 |
学習件名標目(典拠コード) | 540062100000000 |
学習件名標目(漢字形) | かみきりむし |
学習件名標目(カタカナ形) | カミキリムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kamikirimushi |
学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
学習件名標目(典拠コード) | 540017000000000 |
学習件名標目(漢字形) | けら |
学習件名標目(カタカナ形) | ケラ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kera |
学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
学習件名標目(典拠コード) | 540023000000000 |
学習件名標目(漢字形) | げんごろう |
学習件名標目(カタカナ形) | ゲンゴロウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gengoro |
学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
学習件名標目(典拠コード) | 540023200000000 |
学習件名標目(漢字形) | せみ |
学習件名標目(カタカナ形) | セミ |
学習件名標目(ローマ字形) | Semi |
学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
学習件名標目(典拠コード) | 540034200000000 |
学習件名標目(漢字形) | みつばち |
学習件名標目(カタカナ形) | ミツバチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mitsubachi |
学習件名標目(ページ数) | 70-71,134-135 |
学習件名標目(典拠コード) | 540057700000000 |
学習件名標目(漢字形) | かまきり |
学習件名標目(カタカナ形) | カマキリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kamakiri |
学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
学習件名標目(典拠コード) | 540016800000000 |
学習件名標目(漢字形) | しゃちほこが |
学習件名標目(カタカナ形) | シャチホコガ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shachihokoga |
学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
学習件名標目(典拠コード) | 540843200000000 |
学習件名標目(漢字形) | はえ(蠅) |
学習件名標目(カタカナ形) | ハエ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hae |
学習件名標目(ページ数) | 84-85,88-89,184-185 |
学習件名標目(典拠コード) | 540045300000000 |
学習件名標目(漢字形) | くも(蜘蛛) |
学習件名標目(カタカナ形) | クモ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kumo |
学習件名標目(ページ数) | 86-87,156-159 |
学習件名標目(典拠コード) | 540022400000000 |
学習件名標目(漢字形) | ぞうむし |
学習件名標目(カタカナ形) | ゾウムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Zomushi |
学習件名標目(ページ数) | 94-95 |
学習件名標目(典拠コード) | 540035300000000 |
学習件名標目(漢字形) | すずめが |
学習件名標目(カタカナ形) | スズメガ |
学習件名標目(ローマ字形) | Suzumega |
学習件名標目(ページ数) | 96-97 |
学習件名標目(典拠コード) | 540764600000000 |
学習件名標目(漢字形) | はち(蜂) |
学習件名標目(カタカナ形) | ハチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hachi |
学習件名標目(ページ数) | 98-99,116-117,172-175 |
学習件名標目(典拠コード) | 540046600000000 |
学習件名標目(漢字形) | ふんころがし |
学習件名標目(カタカナ形) | フンコロガシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Funkorogashi |
学習件名標目(ページ数) | 102-103 |
学習件名標目(典拠コード) | 540733500000000 |
学習件名標目(漢字形) | はむし |
学習件名標目(カタカナ形) | ハムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hamushi |
学習件名標目(ページ数) | 104-105,148-149 |
学習件名標目(典拠コード) | 540047900000000 |
学習件名標目(漢字形) | しじみちょう |
学習件名標目(カタカナ形) | シジミチョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shijimicho |
学習件名標目(ページ数) | 108-109,138-139,180-181 |
学習件名標目(典拠コード) | 540029000000000 |
学習件名標目(漢字形) | ありじごく |
学習件名標目(カタカナ形) | アリジゴク |
学習件名標目(ローマ字形) | Arijigoku |
学習件名標目(ページ数) | 110-111 |
学習件名標目(典拠コード) | 540666100000000 |
学習件名標目(漢字形) | こおいむし |
学習件名標目(カタカナ形) | コオイムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Koimushi |
学習件名標目(ページ数) | 112-113 |
学習件名標目(典拠コード) | 540659000000000 |
学習件名標目(漢字形) | かめむし |
学習件名標目(カタカナ形) | カメムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kamemushi |
学習件名標目(ページ数) | 114-115 |
学習件名標目(典拠コード) | 540017200000000 |
学習件名標目(漢字形) | あり |
学習件名標目(カタカナ形) | アリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ari |
学習件名標目(ページ数) | 126-131,162-167 |
学習件名標目(典拠コード) | 540003700000000 |
学習件名標目(漢字形) | あしながばち |
学習件名標目(カタカナ形) | アシナガバチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ashinagabachi |
学習件名標目(ページ数) | 132-133 |
学習件名標目(典拠コード) | 540001800000000 |
学習件名標目(漢字形) | しゃくが |
学習件名標目(カタカナ形) | シャクガ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shakuga |
学習件名標目(ページ数) | 136-137 |
学習件名標目(典拠コード) | 540029900000000 |
学習件名標目(漢字形) | おとしぶみ |
学習件名標目(カタカナ形) | オトシブミ |
学習件名標目(ローマ字形) | Otoshibumi |
学習件名標目(ページ数) | 140-141 |
学習件名標目(典拠コード) | 540012400000000 |
学習件名標目(漢字形) | つちはんみょう |
学習件名標目(カタカナ形) | ツチハンミョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tsuchihanmyo |
学習件名標目(ページ数) | 150-151 |
学習件名標目(典拠コード) | 541112900000000 |
学習件名標目(漢字形) | くさかげろう |
学習件名標目(カタカナ形) | クサカゲロウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kusakagero |
学習件名標目(ページ数) | 152-153 |
学習件名標目(典拠コード) | 540021400000000 |
学習件名標目(漢字形) | しりあげむし |
学習件名標目(カタカナ形) | シリアゲムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shiriagemushi |
学習件名標目(ページ数) | 154-155 |
学習件名標目(典拠コード) | 540667000000000 |
学習件名標目(漢字形) | さばくとびばった |
学習件名標目(カタカナ形) | サバクトビバッタ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sabakutobibatta |
学習件名標目(ページ数) | 178-179 |
学習件名標目(典拠コード) | 541254700000000 |
出版者 | 高橋書店 |
出版者ヨミ | タカハシ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Takahashi/Shoten |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | 世界中から集めた、おもしろい姿や変わった生態をもつ昆虫を、迫力のある写真とともにわかりやすく紹介。クモやムカデ、クマムシなど、昆虫以外の「虫」とよばれる生き物も取り上げる。 |
児童内容紹介 | 昆虫(こんちゅう)のふしぎな世界をのぞいてみよう!ぬいぐるみのようなトラツリアブ、とにかくかたいカタゾウムシ、口が長くのびるツバキシギゾウムシ、家を手づくりするツムギアリ…。へんな見た目やおどろきの能力(のうりょく)をもつ161種のびっくり昆虫を、オールカラーの写真で紹介(しょうかい)。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
ISBN(13桁) | 978-4-471-10361-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-471-10361-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
TRCMARCNo. | 16021918 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4334 |
出版者典拠コード | 310000181890000 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 486 |
NDC9版 | 486 |
図書記号 | ビ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1961 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20200529 |
一般的処理データ | 20160421 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160421 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | なにこれ |
---|---|
第2階層目次タイトル | 空飛ぶぬいぐるみ!?…トラツリアブ |
第2階層目次タイトル | にらめっこ!?…アカハネナガウンカ |
第2階層目次タイトル | 何かはみ出ている!?…クジャクハゴロモ |
第2階層目次タイトル | ワニ? ヘビ? ピーナッツ!?…ユカタンビワハゴロモ |
第2階層目次タイトル | どうしてこうなった!?…アリカツギツノゼミ |
第2階層目次タイトル | え? カマキリじゃないの!?…カマキリモドキのなかま |
第2階層目次タイトル | クモ界のスーパースター!…ピーコックスパイダー |
第2階層目次タイトル | 妖怪? 悪魔? 宇宙人!?…ニセハナマオウカマキリ |
第2階層目次タイトル | ヒゲオヤジ!?…ヒゲノサエズリハエトリ |
第2階層目次タイトル | ぺっちゃんこ!…バイオリンムシのなかま |
第2階層目次タイトル | ピッカピカ!…ニジイロクワガタ |
第2階層目次タイトル | 木の実かな?…マンマルコガネのなかま |
第2階層目次タイトル | バスケットボール?…ヒメマルゴキブリ |
第2階層目次タイトル | エイリアン!?…ナナフシモドキ |
第2階層目次タイトル | えびぞり!…サカダチコノハナナフシ |
第2階層目次タイトル | 背番号!?…クリメナウラモジタテハ |
第2階層目次タイトル | 長〜いしっぽ!?…マダガスカルオナガヤママユ |
第2階層目次タイトル | はねがスケスケ!?…スカシマダラのなかま |
第2階層目次タイトル | 卵の積み木!…アカマダラの卵 |
第2階層目次タイトル | チョウのように美しい!…ナンベイニシキツバメガ |
第2階層目次タイトル | クジャクみたい!…ニジュウシトリバガのなかま |
第2階層目次タイトル | モッサモサ!…フランネルモスの幼虫 |
第2階層目次タイトル | トゲてんこもり!…イオメダマヤママユ |
第2階層目次タイトル | 長すぎない!?…オオナガトゲグモ |
第1階層目次タイトル | すごい |
第2階層目次タイトル | じゃまじゃないの?…テナガカミキリ |
第2階層目次タイトル | とにかくかたい!…カタゾウムシのなかま |
第2階層目次タイトル | ターン名人!…コアオハナムグリ |
第2階層目次タイトル | びっくりするほど力持ち!…クロヤマアリ |
第2階層目次タイトル | ムッキムキの太いあし!…モモブトオオルリハムシ |
第2階層目次タイトル | 重さ世界一!…ゴライアスオオツノハナムグリ |
第2階層目次タイトル | 信じられないでかさ!…ジャイアントウェタ |
第2階層目次タイトル | オリンピック選手!?…ケラ |
第2階層目次タイトル | 空気をせおった水中ハンター!…ゲンゴロウ |
第2階層目次タイトル | わた毛でかくれんぼ?…ベッコウハゴロモ |
第2階層目次タイトル | 金のペンダント?…オオゴマダラの蛹 |
第2階層目次タイトル | 頭がふたつ!?…トラフシジミ |
第2階層目次タイトル | セミ! セミ! セミ! セミ!…ジュウシチネンゼミのなかま |
第2階層目次タイトル | においでメスをさがす!…ヤママユ |
第2階層目次タイトル | おしくらまんじゅう!…ニホンミツバチ |
第2階層目次タイトル | きゃー! スズメバチ!?…キタスカシバ |
第2階層目次タイトル | かれ葉にそっくり!…スミナガシの蛹 |
第2階層目次タイトル | 花になりきる!…ハナカマキリの幼虫 |
第2階層目次タイトル | どこにいるの?…ムラサキシャチホコ |
第2階層目次タイトル | キラキラかがやくこわいワナ!…ヒカリキノコバエの幼虫 |
第2階層目次タイトル | なげなわ名人!…オオイセキグモ |
第2階層目次タイトル | ハエだからってなめるなよ!…ミナミカマバエ |
第2階層目次タイトル | 数億匹の大集合!…オオカバマダラ |
第2階層目次タイトル | 地球上で最強の生き物!…クマムシのなかま |
第1階層目次タイトル | なぜ |
第2階層目次タイトル | 長〜いのは鼻? 口?…ツバキシギゾウムシ |
第2階層目次タイトル | 長い口がグ〜ルグル!…キサントパンスズメガ |
第2階層目次タイトル | どこまでのびる?…ウマノオバチ |
第2階層目次タイトル | クレーン車みたい!…キリンクビナガオトシブミ |
第2階層目次タイトル | 目がビヨ〜ン!…シュモクバエの一種 |
第2階層目次タイトル | 大玉転がし!?…アフリカタマオシコガネ |
第2階層目次タイトル | 一生ウンチまみれ!…ツツジコブハムシ |
第2階層目次タイトル | 花火が出ている!?…ウラギンシジミの幼虫 |
第2階層目次タイトル | すなかけこうげき!…アリジゴクのなかま |
第2階層目次タイトル | 背中からこんにちは!…コオイムシ |
第2階層目次タイトル | おそわれている!?…エサキモンキツノカメムシ |
第2階層目次タイトル | 葉っぱが通りまーす!…ヤマトハキリバチ |
第2階層目次タイトル | トーテムポール!?…リンゴコブガの幼虫 |
第2階層目次タイトル | あわのおふろ!?…シロオビアワフキの幼虫 |
第2階層目次タイトル | 頭が切れちゃった!?…ヒラズオオアリ |
第2階層目次タイトル | 大きな荷物は何!?…ベニツチカメムシ |
第2階層目次タイトル | はちきれる〜!…ミツツボアリの一種 |
第2階層目次タイトル | みんな なかよし!…シロスジケアシハナバチ |
第1階層目次タイトル | かしこい |
第2階層目次タイトル | 葉っぱを運ぶよ どこまでも!…ハキリアリのなかま |
第2階層目次タイトル | おうちは手づくり!…ツムギアリ |
第2階層目次タイトル | ごほうびのためにがんばる!…アカシアアリの一種 |
第2階層目次タイトル | お母さんはたいへんだ!…フタモンアシナガバチ |
第2階層目次タイトル | ダンスでおしゃべり!?…セイヨウミツバチ |
第2階層目次タイトル | ナイスキャッチ!…スタモファグマナミシャクの幼虫 |
第2階層目次タイトル | 育児はアリにおまかせ!…クロシジミ |
第2階層目次タイトル | 手づくりのゆりかご!…オトシブミ |
第2階層目次タイトル | 水よ集まれ!…サカダチゴミムシダマシの一種 |
第2階層目次タイトル | せすじピーンッ!…ショウジョウトンボ |
第2階層目次タイトル | クリスマスツリー!?…プテロプティックスの一種 |
第2階層目次タイトル | 死んじゃったの!?…ヒメカマキリ |
第2階層目次タイトル | ハムシVS毒!…ハムシの一種 |
第2階層目次タイトル | ヘイ! タクシー!…マルクビツチハンミョウの幼虫 |
第2階層目次タイトル | 卵がぶら〜ん!…ヨツボシクサカゲロウ |
第2階層目次タイトル | プレゼントでアピール!…ガガンボモドキの一種 |
第2階層目次タイトル | 転がってにげろ〜!…マワリアシダカグモ |
第2階層目次タイトル | どうぞいらっしゃ〜い!…トタテグモのなかま |
第1階層目次タイトル | こわい |
第2階層目次タイトル | いっしゅんでしとめる!…アギトアリのなかま |
第2階層目次タイトル | すべてを食べつくす死の行軍!…バーチェルグンタイアリ |
第2階層目次タイトル | くらえ! 大ばくはつ!…ジバクアリ |
第2階層目次タイトル | 死ぬほどいたい!…サシハリアリ |
第2階層目次タイトル | 牛もかなわない!?…アリバチのなかま |
第2階層目次タイトル | 死ぬまで利用する!…テントウハラボソコマユバチ |
第2階層目次タイトル | ゾンビポイズン注入!?…エメラルドゴキブリバチ |
第2階層目次タイトル | 生きたままうめる!…ジガバチのなかま |
第2階層目次タイトル | 体をちぎって丸めて!…アシナガバチのなかま |
第2階層目次タイトル | 最強のクモが負ける!?…オオベッコウバチの一種 |
第2階層目次タイトル | あとには何も残らない… …サバクトビバッタ |
第2階層目次タイトル | キケンなお客さん!…アリノスシジミの幼虫 |
第2階層目次タイトル | あなたの栄養いただきます!…セミヤドリガの幼虫 |
第2階層目次タイトル | つかまえたらはなさない!…イワツバメシラミバエ |
第2階層目次タイトル | こっそりしのびよる!…ベンガルバエの一種 |
第1階層目次タイトル | びっくり! 昆虫㊙ファイル |
第2階層目次タイトル | キラキラ!…かがやく昆虫たち |
第2階層目次タイトル | なんじゃこりゃ!?…へんてこいもむし |
第2階層目次タイトル | ほんとの大きさ!…巨大昆虫カタログ |
第2階層目次タイトル | 見つけられるかな?…昆虫忍者登場! |
第2階層目次タイトル | ここにいた!…昆虫忍者発見! |
第2階層目次タイトル | ウンチになりたい!?…ウンチにかくれる昆虫 |
第2階層目次タイトル | わが子がいちばん!…子育てをする昆虫 |
第2階層目次タイトル | おしゃれ!…昆虫たちのおうち |
第2階層目次タイトル | こんなとこにも!?…極寒にすむ昆虫 |
第2階層目次タイトル | さわるなキケン!…毒をもつ昆虫 |
第2階層目次タイトル | 信じられない!…世界三大奇虫 |
第1階層目次タイトル | この本の使い方 |
第1階層目次タイトル | まだまだいるよ! おどろき! 昆虫ニュース |
第1階層目次タイトル | さくいん |