| タイトル | 認知症カフェ読本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニンチショウ/カフェ/ドクホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ninchisho/kafe/dokuhon |
| サブタイトル | 知りたいことがわかるQ&Aと実践事例 |
| サブタイトルヨミ | シリタイ/コト/ガ/ワカル/キュー/アンド/エー/ト/ジッセン/ジレイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiritai/koto/ga/wakaru/kyu/ando/e/to/jissen/jirei |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シリタイ/コト/ガ/ワカル/Q/&/A/ト/ジッセン/ジレイ |
| 著者 | 矢吹/知之‖著 |
| 著者ヨミ | ヤブキ,トモユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢吹/知之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yabuki,Tomoyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 長野県生まれ。東北福祉大学大学院社会福祉学研究科修了。同大学専任講師。認知症介護研究・研修仙台センター主任研修研究員。仙台市にてオランダ式認知症カフェ「土曜の音楽カフェ」を開催。 |
| 記述形典拠コード | 110005531290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005531290000 |
| 件名標目(漢字形) | 認知症 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンチショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ninchisho |
| 件名標目(典拠コード) | 511147600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 喫茶店 |
| 件名標目(カタカナ形) | キッサテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kissaten |
| 件名標目(典拠コード) | 510642300000000 |
| 出版者 | 中央法規出版 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/ホウキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Hoki/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 認知症カフェの目的や位置づけをふまえ、会場選びや運営資金、研修、プログラムの工夫など、カフェを開催・継続するための技術をQ&Aで解説する。国内外の実践事例も多数収載。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120010020010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8058-5325-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8058-5325-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
| TRCMARCNo. | 16022261 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4637 |
| 出版者典拠コード | 310000183490000 |
| ページ数等 | 8,186p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 493.75 |
| NDC9版 | 493.758 |
| 図書記号 | ヤニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1961 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170804 |
| 一般的処理データ | 20160420 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160420 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |