資料詳細・全項目

タイトル こうじのくるま
タイトルヨミ コウジ/ノ/クルマ
タイトル標目(ローマ字形) Koji/no/kuruma
サブタイトル はたらくくるま
サブタイトルヨミ ハタラク/クルマ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hataraku/kuruma
シリーズ名 はたらくくるま
シリーズ名標目(カタカナ形) ハタラク/クルマ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hataraku/kuruma
シリーズ名標目(典拠コード) 609364700000000
著者 コヨセ/ジュンジ‖さく
著者ヨミ コヨセ,ジュンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) コヨセ/ジュンジ
著者標目(ローマ字形) Koyose,Junji
著者標目(著者紹介) 1949年生まれ。福岡県出身。セツ・モード・セミナー卒。雑誌『オリーブ』『BMWバイクス』などでイラストを描くほか、本の表紙画・挿絵を手がける。絵本に「おたすけこびと」など。
記述形典拠コード 110003617250000
著者標目(統一形典拠コード) 110003617250000
件名標目(漢字形) 建設機械
件名標目(カタカナ形) ケンセツ/キカイ
件名標目(ローマ字形) Kensetsu/kikai
件名標目(典拠コード) 510715400000000
学習件名標目(漢字形) はたらくのりもの
学習件名標目(カタカナ形) ハタラク/ノリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Hataraku/norimono
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540046400000000
学習件名標目(漢字形) 建設機械
学習件名標目(カタカナ形) ケンセツ/キカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kensetsu/kikai
学習件名標目(典拠コード) 540357300000000
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(典拠コード) 540513500000000
出版者 WAVE出版
出版者ヨミ ウェイヴ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ueibu/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 工事現場で大活躍する、くるまたち。工事のくるまは、どんなふうに仕事をしているんだろう。はたらくくるまの秘密やなぞがぜんぶわかる絵本。パノラマページあり。
児童内容紹介 こうじげんばでだいかつやくする、くるまたち。おおきなショベルでつちをすくったり、ビルをこわしたり、おもいものをもちあげたり。まるでロボットみたいだね。こうじのくるまは、どんなふうにしごとをしているんだろう。はたらくくるまの、ひみつやなぞがぜんぶわかるえほん。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090070000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
TRCMARCNo. 16023171
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0539
出版者典拠コード 310000161850000
ページ数等 [40p]
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 513.8
絵本の主題分類(NDC9版) 513.8
図書記号 ココ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ココ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2017/05/24
『週刊新刊全点案内』号数 1962
流通コード X
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20180914
一般的処理データ 20160425 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160425
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0