| タイトル | 小学生からはじめるわくわくプログラミング |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウガクセイ/カラ/ハジメル/ワクワク/プログラミング |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shogakusei/kara/hajimeru/wakuwaku/puroguramingu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 726677600000000 |
| サブタイトル | 親子で楽しみながら考える力、つくる力、伝える力を育もう! |
| サブタイトルヨミ | オヤコ/デ/タノシミナガラ/カンガエル/チカラ/ツクル/チカラ/ツタエル/チカラ/オ/ハグクモウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oyako/de/tanoshiminagara/kangaeru/chikara/tsukuru/chikara/tsutaeru/chikara/o/hagukumo |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | 阿部/和広‖監修・著 |
| 著者ヨミ | アベ,カズヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿部/和広 |
| 著者標目(ローマ字形) | Abe,Kazuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | オブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。子供向け講習会を多数開催。青山学院大学客員教授。 |
| 記述形典拠コード | 110004034780000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004034780000 |
| 著者 | 倉本/大資‖著 |
| 著者ヨミ | クラモト,ダイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 倉本/大資 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuramoto,Daisuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1980年生まれ。プログラミングサークル「OtOMO」運営。 |
| 記述形典拠コード | 110006997790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006997790000 |
| 件名標目(漢字形) | プログラミング(コンピュータ) |
| 件名標目(カタカナ形) | プログラミング(コンピュータ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Puroguramingu(konpyuta) |
| 件名標目(典拠コード) | 510348100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コンピュータ・プログラム |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンピュータ/プログラム |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konpyuta/puroguramu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540110900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図画工作 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ズガ/コウサク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zuga/kosaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 総合的な学習 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウゴウテキ/ナ/ガクシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sogoteki/na/gakushu |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-49,68-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540504300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 算数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sansu |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-67,90-111 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540496600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 理科 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rika |
| 学習件名標目(ページ数) | 112-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540465600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 音楽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 126-139 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540584600000000 |
| 出版者 | 日経BP社 |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピーシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkei/Bipisha |
| 出版者 | 日経BPマーケティング(発売) |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/マーケティング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkei/Bipi/Maketingu |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 子供用ビジュアルプログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」の使い方を楽しく解説した学習書。総合・算数・理科・音楽の4教科と図工を組み合わせたプログラム作りも収録。Scratch2.0対応。 |
| 児童内容紹介 | 乗り物の窓(まど)から見える景色を再現(さいげん)する「車窓(しゃそう)シミュレーター」、ジャンプするキャラクターの動きを再現する「ネコジャンプ」といったプログラムを、ソフトウェアをつくるためのソフトウェア「スクラッチ」をつかってプログラミングする方法を紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 00 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110040000000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | Scratch 2.0対応 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8222-9582-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8222-9582-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| TRCMARCNo. | 16024611 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6115 |
| 出版者典拠コード | 310000189910002 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6401 |
| 出版者典拠コード | 310000497910001 |
| ページ数等 | 146p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 007.64 |
| NDC9版 | 007.64 |
| 図書記号 | アシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | B3B5L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1963 |
| 配本回数 | 2配 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20160513 |
| 一般的処理データ | 20160510 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160510 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |