資料詳細・全項目

タイトル 憲法的思惟
タイトルヨミ ケンポウテキ/シイ
タイトル標目(ローマ字形) Kenpoteki/shii
サブタイトル アメリカ憲法における「自然」と「知識」
サブタイトルヨミ アメリカ/ケンポウ/ニ/オケル/シゼン/ト/チシキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Amerika/kenpo/ni/okeru/shizen/to/chishiki
版および書誌的来歴に関する注記 創文社 1994年刊に書評一篇を追録
著者 蟻川/恒正‖著
著者ヨミ アリカワ,ツネマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蟻川/恒正
著者標目(ローマ字形) Arikawa,Tsunemasa
著者標目(著者紹介) 1964年東京生まれ。東京大学法学部卒業。日本大学教授。
記述形典拠コード 110002215170000
著者標目(統一形典拠コード) 110002215170000
件名標目(漢字形) 憲法-アメリカ合衆国
件名標目(カタカナ形) ケンポウ-アメリカ/ガッシュウコク
件名標目(ローマ字形) Kenpo-amerika/gasshukoku
件名標目(典拠コード) 510720120020000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3600
内容紹介 第二次大戦期のアメリカで、敬礼拒否を個人の精神的自由の名の下に認め、近代立憲主義の確立を宣言した記念碑的判決として名高いバーネット判決。判決のテクストから、近代立憲主義の思考の立ち上がりを鮮やかに描き出す。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080030000000
ISBN(13桁) 978-4-00-061125-1
ISBN(10桁) 978-4-00-061125-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.5
ISBNに対応する出版年月 2016.5
TRCMARCNo. 16025949
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 13,325p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 323.53
NDC9版 323.53
図書記号 アケ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 1964
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20160520
一般的処理データ 20160518 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160518
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 序章 余剰について
第1階層目次タイトル 第一部
第1階層目次タイトル 第一章 判決の不在
第2階層目次タイトル 序節
第2階層目次タイトル 第一節 信教の自由
第2階層目次タイトル 第二節 表現の自由
第2階層目次タイトル 第三節 教育の自由
第2階層目次タイトル 第四節 市民的不服従
第1階層目次タイトル 第二章 差異と非区別
第2階層目次タイトル 序節
第2階層目次タイトル 第一節 minorityと個人
第2階層目次タイトル 第二節 社会契約説の位相
第2階層目次タイトル 第三節 テクストとしてのジャクソン
第1階層目次タイトル 第二部
第1階層目次タイトル 第三章 知識人の位層
第2階層目次タイトル 序節
第2階層目次タイトル 第一節 ストーン、マーフィー、フランクファータ
第2階層目次タイトル 第二節 ニーバー、ビアド
第2階層目次タイトル 第三節 《クリシュナの神像》と《外国人》
第1階層目次タイトル 第四章 法=歴史の審判
第2階層目次タイトル 序節
第2階層目次タイトル 第一節 wartime liberty論
第2階層目次タイトル 第二節 「二つの憲法」
第2階層目次タイトル 第三節 ジャクソンにおけるwartimeとpeacetimeの交錯
第1階層目次タイトル 終章 仮構あるいは逆接続
第1階層目次タイトル 書評 CHRISTOPHER N.MAY,IN THE NAME OF WAR:JUDICAL REVIEW AND THE WAR POWERS SINCE 1918