資料詳細・全項目

タイトル 日露戦争史
タイトルヨミ ニチロ/センソウシ
タイトル標目(ローマ字形) Nichiro/sensoshi
タイトル標目(全集典拠コード) 726635400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 842
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 842
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000842
版および書誌的来歴に関する注記 2012〜2014年刊の再刊
著者 半藤/一利‖著
著者ヨミ ハンドウ,カズトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 半藤/一利
著者標目(ローマ字形) Hando,Kazutoshi
著者標目(著者紹介) 1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋入社。『週刊文春』『文藝春秋』編集長、取締役などを経て作家。「ノモンハンの夏」で山本七平賞受賞。2015年菊池寛賞を受賞。
記述形典拠コード 110000817960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000817960000
件名標目(漢字形) 日露戦争(1904〜1905)
件名標目(カタカナ形) ニチロ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Nichiro/senso
件名標目(典拠コード) 510402700000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥920
内容紹介 日本人はこの戦争を境にどう変わり、今に至ったのか? 近代日本に決定的な転機をもたらした日露戦争を詳細に描く。3は、日本海海戦から講和条約までを綴る。単行本未収録の半藤一利の講演録を追加。完結。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(13桁) 978-4-582-76842-8
ISBN(10桁) 978-4-582-76842-8
ISBNに対応する出版年月 2016.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.6
TRCMARCNo. 16030008
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 455p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 210.67
NDC9版 210.67
図書記号 ハニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
利用対象 L
書誌・年譜・年表 関連年譜:p406〜409 文献:p453〜455
『週刊新刊全点案内』号数 1967
配本回数 全3巻3配完結
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160610
一般的処理データ 20160609 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160609
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1