| タイトル | いのちの分水嶺 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イノチ/ノ/ブンスイレイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Inochi/no/bunsuirei |
| サブタイトル | その時、運命が決まった |
| サブタイトルヨミ | ソノトキ/ウンメイ/ガ/キマッタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sonotoki/unmei/ga/kimatta |
| シリーズ名 | 大活字本シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ダイカツジボン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Daikatsujibon/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606898500000000 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008229 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 底本:集英社文庫『いのちの分水嶺』 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | イノチ/ノ/ブンスイレイ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Inochi/no/bunsuirei |
| 著者 | 石川/恭三‖著 |
| 著者ヨミ | イシカワ,キョウゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石川/恭三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishikawa,Kyozo |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年東京生まれ。慶應義塾大学医学部大学院修了。杏林大学名誉教授。様々なジャンルの作品を執筆。TV、ラジオでも活躍。 |
| 記述形典拠コード | 110000070960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000070960000 |
| 件名標目(漢字形) | 医療 |
| 件名標目(カタカナ形) | イリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Iryo |
| 件名標目(典拠コード) | 510487500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 患者 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンジャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanja |
| 件名標目(典拠コード) | 510599100000000 |
| 出版者 | 埼玉福祉会 |
| 出版者ヨミ | サイタマ/フクシカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Saitama/Fukushikai |
| 本体価格 | ¥3300 |
| 内容紹介 | あの一本の電話が通じなかったら。私が私の腕を信じられなかったら…。長い医師生活の中で著者自身が、患者さんやその家族が迫られた選択。それはどういう結果をもたらしたのか。危機感にあふれた10のメディカル・エッセイ。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010010000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | 限定500部 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86596-093-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86596-093-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.6 |
| TRCMARCNo. | 16031167 |
| 出版地,頒布地等 | 新座 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201606 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2936 |
| 出版者典拠コード | 310000173820000 |
| ページ数等 | 384p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | L |
| NDC8版 | 490.4 |
| NDC9版 | 490.4 |
| 図書記号 | イイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1970 |
| 新継続コード | 008229 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160701 |
| 一般的処理データ | 20160624 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160624 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |