タイトル | おいでよ信州 |
---|---|
タイトルヨミ | オイデヨ/シンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Oideyo/shinshu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 718930900000001 |
巻次 | ふるさとの祭り編 |
巻次ヨミ | フルサト/ノ/マツリヘン |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | フルサトノマ |
著者 | 山田/富男‖文・写真 |
著者ヨミ | ヤマダ,トミオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山田/富男 |
著者標目(ローマ字形) | Yamada,Tomio |
記述形典拠コード | 110004335130000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004335130000 |
件名標目(漢字形) | 長野県-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | ナガノケン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Naganoken-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520401810040000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 祭り-長野県 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | マツリ-ナガノケン |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Matsuri-naganoken |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510833322460000 |
出版者 | ほおずき書籍 |
出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hozuki/Shoseki |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 野沢温泉道祖神祭り、ながの祇園祭・屋台巡行、上田真田祭り…。カメラを手に信州各地を訪ね歩き、温泉と四季をテーマに撮影を続けてきた著者が、魅力ある「信州の祭り」を紹介する。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 060010050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 060030000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-434-22105-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-434-22105-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.6 |
TRCMARCNo. | 16031295 |
出版地,頒布地等 | 長野 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201606 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ホ513 |
出版者典拠コード | 310000137640000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
出版者典拠コード | 310000180070000 |
ページ数等 | 92p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | A |
NDC9版 | 291.52 |
NDC10版 | 291.52 |
図書記号 | ヤオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 386.152 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 386.152 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1968 |
配本回数 | 3配 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20160617 |
一般的処理データ | 20160616 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160616 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |