タイトル
|
漱石とホームズのロンドン
|
タイトルヨミ
|
ソウセキ/ト/ホームズ/ノ/ロンドン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Soseki/to/homuzu/no/rondon
|
サブタイトル
|
文豪と名探偵百年の物語
|
サブタイトルヨミ
|
ブンゴウ/ト/メイタンテイ/ヒャクネン/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bungo/to/meitantei/hyakunen/no/monogatari
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ブンゴウ/ト/メイタンテイ/100ネン/ノ/モノガタリ
|
著者
|
多胡/吉郎‖著
|
著者ヨミ
|
タゴ,キチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
多胡/吉郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tago,Kichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年東京生まれ。NHKに入局、ディレクター、プロデューサーなどを経て、作家。著書に「わたしの歌を、あなたに」「韓の国の家族」など。
|
記述形典拠コード
|
110004032940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004032940000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
夏目/漱石
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Natsume,Soseki
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ナツメ,ソウセキ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000737940000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Doyle,Arthur Conan
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Doiru,Asa・Konan
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ドイル,アーサー・コナン
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000077670000
|
件名標目(漢字形)
|
シャーロック・ホームズ
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャーロック/ホームズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sharokku/homuzu
|
件名標目(典拠コード)
|
530442000000000
|
出版者
|
現代書館
|
出版者ヨミ
|
ゲンダイ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gendai/Shokan
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
合わせ鏡の中から浮き彫りになる、格差社会、南北問題、戦争…。20世紀初頭のロンドンに生きた漱石とホームズ。漱石作品とホームズ物語を微細に眺め、ふたりの天才が新たな時代に投げかけるメッセージを読み解く。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7684-5786-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7684-5786-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.7
|
TRCMARCNo.
|
16037345
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1935
|
出版者典拠コード
|
310000168910000
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC9版
|
910.268
|
図書記号
|
タソナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1973
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160722
|
一般的処理データ
|
20160721 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160721
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|