タイトル | 岩波講座教育変革への展望 |
---|---|
タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/キョウイク/ヘンカク/エノ/テンボウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Iwanami/koza/kyoiku/henkaku/eno/tenbo |
タイトル標目(全集典拠コード) | 726569000000000 |
巻次 | 3 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
タイトル標目(全集コード) | 202901 |
多巻タイトル | 変容する子どもの関係 |
多巻タイトルヨミ | ヘンヨウ/スル/コドモ/ノ/カンケイ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Hen'yo/suru/kodomo/no/kankei |
著者 | 佐藤/学‖編集委員 |
著者ヨミ | サトウ,マナブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/学 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Manabu |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1951〜 |
記述形典拠コード | 110001213350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001213350000 |
著者 | 秋田/喜代美‖編集委員 |
著者ヨミ | アキタ,キヨミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋田/喜代美 |
著者標目(ローマ字形) | Akita,Kiyomi |
記述形典拠コード | 110002933340000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002933340000 |
著者 | 志水/宏吉‖編集委員 |
著者ヨミ | シミズ,コウキチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 志水/宏吉 |
著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Kokichi |
記述形典拠コード | 110001553190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001553190000 |
著者 | 小玉/重夫‖編集委員 |
著者ヨミ | コダマ,シゲオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小玉/重夫 |
著者標目(ローマ字形) | Kodama,Shigeo |
記述形典拠コード | 110003215590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003215590000 |
著者 | 北村/友人‖編集委員 |
著者ヨミ | キタムラ,ユウト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北村/友人 |
著者標目(ローマ字形) | Kitamura,Yuto |
記述形典拠コード | 110004813170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004813170000 |
各巻の責任表示 | 秋田/喜代美‖編 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アキタ,キヨミ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋田/喜代美 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Akita,Kiyomi |
記述形典拠コード | 110002933340000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002933340000 |
件名標目(漢字形) | 教育 |
件名標目(カタカナ形) | キョウイク |
件名標目(ローマ字形) | Kyoiku |
件名標目(典拠コード) | 510661700000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 児童 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ジドウ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Jido |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510876600000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 青年 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | セイネン |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Seinen |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511067100000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 歴史的な転換点に立つ「教育」を根底から考えるシリーズ。3は、子どもの発達のある様相やある現象を一つの窓として、9人の論者が各自の視座から、子どもとその関係性のありようを照射し、子どもをめぐる課題を問う。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 150010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-011393-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-011393-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.7 |
TRCMARCNo. | 16039206 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201607 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 9,277,2p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 370.8 |
NDC9版 | 370.8 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 3 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 371.45 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 371.45 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1975 |
配本回数 | 全7巻3配 |
新継続コード | 202901 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20160805 |
一般的処理データ | 20160802 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160802 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 現代における親子・家族関係と乳幼児期からの保育 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ゲンダイ/ニ/オケル/オヤコ/カゾク/カンケイ/ト/ニュウヨウジキ/カラ/ノ/ホイク |
タイトル(ローマ字形) | Gendai/ni/okeru/oyako/kazoku/kankei/to/nyuyojiki/kara/no/hoiku |
責任表示 | 遠藤/利彦‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | エンドウ,トシヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤/利彦 |
責任表示(ローマ字形) | Endo,Toshihiko |
記述形典拠コード | 110002688410000 |
統一形典拠コード | 110002688410000 |
収録ページ | 11-42 |
タイトル | 遊びを通した子どもの協同性の育ち |
タイトル(カタカナ形) | アソビ/オ/トオシタ/コドモ/ノ/キョウドウセイ/ノ/ソダチ |
タイトル(ローマ字形) | Asobi/o/toshita/kodomo/no/kyodosei/no/sodachi |
タイトル関連情報 | 他者といかに生きているか |
責任表示 | 榎沢/良彦‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | エノサワ,ヨシヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 榎沢/良彦 |
責任表示(ローマ字形) | Enosawa,Yoshihiko |
記述形典拠コード | 110003854020000 |
統一形典拠コード | 110003854020000 |
収録ページ | 43-70 |
タイトル | 発達格差の中の子どもたち |
タイトル(カタカナ形) | ハッタツ/カクサ/ノ/ナカ/ノ/コドモタチ |
タイトル(ローマ字形) | Hattatsu/kakusa/no/naka/no/kodomotachi |
タイトル関連情報 | 保育と文化資本の観点から |
責任表示 | 山野/良一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマノ,リョウイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山野/良一 |
責任表示(ローマ字形) | Yamano,Ryoichi |
記述形典拠コード | 110004617120000 |
統一形典拠コード | 110004617120000 |
収録ページ | 71-98 |
タイトル | ネット・メディアと仲間関係 |
タイトル(カタカナ形) | ネット/メディア/ト/ナカマ/カンケイ |
タイトル(ローマ字形) | Netto/media/to/nakama/kankei |
責任表示 | 土井/隆義‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ドイ,タカヨシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土井/隆義 |
責任表示(ローマ字形) | Doi,Takayoshi |
記述形典拠コード | 110003565650000 |
統一形典拠コード | 110003565650000 |
収録ページ | 101-128 |
タイトル | いじめ問題と子ども主体の対策 |
タイトル(カタカナ形) | イジメ/モンダイ/ト/コドモ/シュタイ/ノ/タイサク |
タイトル(ローマ字形) | Ijime/mondai/to/kodomo/shutai/no/taisaku |
タイトル関連情報 | 学校における関係内攻撃の病理への対処 |
責任表示 | 戸田/有一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | トダ,ユウイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 戸田/有一 |
責任表示(ローマ字形) | Toda,Yuichi |
記述形典拠コード | 110004041590000 |
統一形典拠コード | 110004041590000 |
収録ページ | 129-155 |
タイトル | 心理臨床からみえてくる思春期の子どもたち |
タイトル(カタカナ形) | シンリ/リンショウ/カラ/ミエテ/クル/シシュンキ/ノ/コドモタチ |
タイトル(ローマ字形) | Shinri/rinsho/kara/miete/kuru/shishunki/no/kodomotachi |
タイトル関連情報 | おとなたちにできること |
責任表示 | 田中/千穂子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タナカ,チホコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/千穂子 |
責任表示(ローマ字形) | Tanaka,Chihoko |
記述形典拠コード | 110002044540000 |
統一形典拠コード | 110002044540000 |
収録ページ | 157-183 |
タイトル | 子ども論の生命論的転回のほうへ |
タイトル(カタカナ形) | コドモロン/ノ/セイメイロンテキ/テンカイ/ノ/ホウ/エ |
タイトル(ローマ字形) | Kodomoron/no/seimeironteki/tenkai/no/ho/e |
タイトル関連情報 | 対称性の知性を育む生成-発達論 |
責任表示 | 矢野/智司‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤノ,サトジ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢野/智司 |
責任表示(ローマ字形) | Yano,Satoji |
記述形典拠コード | 110002155370000 |
統一形典拠コード | 110002155370000 |
収録ページ | 187-216 |
タイトル | 教育関係の存在論 |
タイトル(カタカナ形) | キョウイク/カンケイ/ノ/ソンザイロン |
タイトル(ローマ字形) | Kyoiku/kankei/no/sonzairon |
タイトル関連情報 | 共存在と超越性 |
責任表示 | 田中/智志‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タナカ,サトシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/智志 |
責任表示(ローマ字形) | Tanaka,Satoshi |
記述形典拠コード | 110003139340000 |
統一形典拠コード | 110003139340000 |
収録ページ | 217-242 |
タイトル | 発達障害からみる現代の教育と発達論 |
タイトル(カタカナ形) | ハッタツ/ショウガイ/カラ/ミル/ゲンダイ/ノ/キョウイク/ト/ハッタツロン |
タイトル(ローマ字形) | Hattatsu/shogai/kara/miru/gendai/no/kyoiku/to/hattatsuron |
責任表示 | 落合/俊郎‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オチアイ,トシロウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 落合/俊郎 |
責任表示(ローマ字形) | Ochiai,Toshiro |
記述形典拠コード | 110002803270000 |
統一形典拠コード | 110002803270000 |
収録ページ | 243-277 |