タイトル
|
天馬のゆめ
|
タイトルヨミ
|
テンマ/ノ/ユメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tenma/no/yume
|
著者
|
ばん/ひろこ‖さく
|
著者ヨミ
|
バン,ヒロコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伴/弘子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ban,Hiroko
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年東京都生まれ。玉川学園女子短期大学保育科卒業。作品に「まいにちいちねんせい」「団地ぜんぶがぼくのいえ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000817020001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000817020000
|
著者
|
北住/ユキ‖え
|
著者ヨミ
|
キタズミ,ユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北住/ユキ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitazumi,Yuki
|
記述形典拠コード
|
110002598350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002598350000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
弱虫でもいい、この重たい爆弾を、海の中に落としてしまえたら-。航空隊の練習生のための練習機として生まれ、戦争末期、特攻機になった「天馬」の視点でつづる、日本が戦争をしていたころのお話。
|
児童内容紹介
|
日本が戦争(せんそう)をしていたころ。飛行機(ひこうき)乗(の)りになるための訓練(くんれん)用に作られた、天馬(てんま)という小さな飛行機がありました。天馬は、訓練生を乗せ、宙返(ちゅうがえ)りや急降下(きゅうこうか)をするのが大すきでしたが、戦争がはげしくなると、敵(てき)の船につっこむように命(めい)じられ…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-406-06052-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-406-06052-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16040881
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者典拠コード
|
310000175070000
|
ページ数等
|
93p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
バテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1976
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220121
|
一般的処理データ
|
20160810 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160810
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|