タイトル | 赤れんがものがたり |
---|---|
タイトルヨミ | アカレンガ/モノガタリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Akarenga/monogatari |
著者 | 今井/清二郎‖著 |
著者ヨミ | イマイ,セイジロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今井/清二郎 |
著者標目(ローマ字形) | Imai,Seijiro |
記述形典拠コード | 110000120170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000120170000 |
件名標目(漢字形) | 富岡製糸場 |
件名標目(カタカナ形) | トミオカ/セイシジョウ |
件名標目(ローマ字形) | Tomioka/Seishijo |
件名標目(典拠コード) | 210000341960000 |
出版者 | 敬文舎 |
出版者ヨミ | ケイブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Keibunsha |
本体価格 | ¥741 |
内容紹介 | 富岡製糸場は、明治政府が日本近代化のため建設した、当時の世界最大規模の製糸工場。建設地が上州富岡だった理由、てんやわんやの建設現場、世紀を超える操業の歴史などをわかりやすく紹介する。紙芝居をもとに作られた本。 |
ジャンル名 | 60 |
ジャンル名(図書詳細) | 120090050000 |
ISBN(13桁) | 978-4-906822-84-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-906822-84-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.8 |
TRCMARCNo. | 16045021 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201608 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2127 |
出版者典拠コード | 310001532010000 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 15×15cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 639.067 |
NDC9版 | 639.067 |
図書記号 | イア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1979 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20160909 |
一般的処理データ | 20160908 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160908 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 1 |