タイトル
|
コヨーテ太陽をぬすむ
|
タイトルヨミ
|
コヨーテ/タイヨウ/オ/ヌスム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koyote/taiyo/o/nusumu
|
サブタイトル
|
アメリカインディアンのおはなし
|
サブタイトルヨミ
|
アメリカ/インディアン/ノ/オハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Amerika/indian/no/ohanashi
|
著者
|
高野/由里子‖編訳
|
著者ヨミ
|
タカノ,ユリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高野/由里子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takano,Yuriko
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年生まれ。東京都立大学人文科学研究科英文学博士後期課程満期退学。
|
記述形典拠コード
|
110006679350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006679350000
|
著者
|
古沢/たつお‖絵
|
著者ヨミ
|
フルサワ,タツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ふるさわ/たつお
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furusawa,Tatsuo
|
記述形典拠コード
|
110003750690001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003750690000
|
出版者
|
風濤社
|
出版者ヨミ
|
フウトウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Futosha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
山の片方の斜面に「やみの村」が、反対側の斜面に「ひかりの村」がありました。「やみの村」の冒険好きなコヨーテは、山の反対側に行きたくなり…。アメリカインディアンに神ともされるコヨーテの7つのおはなしを収録。
|
児童内容紹介
|
あるところに、たかい山がありました。かたほうのしゃめんには「やみの村」が、はんたいがわのしゃめんには「ひかりの村」がありました。やみの村にすむ、ぼうけんずきなコヨーテは、山のはんたいがわにいってみたくて…。アメリカインディアンに神ともされるコヨーテの7つのおはなしが入っています。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220050020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020068000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89219-418-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89219-418-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.10
|
TRCMARCNo.
|
16047192
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7429
|
出版者典拠コード
|
310000194960000
|
ページ数等
|
93p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
995
|
NDC9版
|
995
|
NDC10版
|
995.23
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1981
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20220121
|
一般的処理データ
|
20160921 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160921
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|