タイトル
|
アガサ・クリスティーと14の毒薬
|
タイトルヨミ
|
アガサ/クリスティー/ト/ジュウヨン/ノ/ドクヤク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Agasa/kurisuti/to/juyon/no/dokuyaku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
アガサ/クリスティー/ト/14/ノ/ドクヤク
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A is for arsenic
|
著者
|
キャサリン・ハーカップ‖著
|
著者ヨミ
|
ハーカップ,キャサリン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Harkup,Kathryn
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
キャサリン/ハーカップ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hakappu,Kyasarin
|
著者標目(著者紹介)
|
ヨーク大学で化学を専攻、Ph.D.(ノッティンガム大学)。その後、サリー大学で工学、物理学、数学を学ぶ。サイエンス・コミュニケーター。毒薬等をテーマにした一般向けの科学講演が好評。
|
記述形典拠コード
|
120002875010001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002875010000
|
著者
|
長野/きよみ‖訳
|
著者ヨミ
|
ナガノ,キヨミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長野/きよみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagano,Kiyomi
|
記述形典拠コード
|
110000717680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000717680000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Christie,Agatha
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kurisuti,Agasa
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
クリスティー,アガサ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000053420000
|
件名標目(漢字形)
|
毒物・劇物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクブツ/ゲキブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokubutsu/gekibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511256200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
ミステリーの女王アガサ・クリスティーが作品中で用いた毒薬を取り上げ、特徴や実際に使用された現実の犯罪等を紹介。どのようにクリスティーが毒薬の性質を巧みに利用してミステリーに仕立てたのか、その仕掛けも解き明かす。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-005014-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-005014-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16047277
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
9,311,11p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
930.28
|
NDC9版
|
930.278
|
図書記号
|
ハアク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1981
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160923
|
一般的処理データ
|
20160921 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160921
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|