タイトル
|
すぎやまとものニットで冬支度
|
タイトルヨミ
|
スギヤマ/トモ/ノ/ニット/デ/フユジタク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugiyama/tomo/no/nitto/de/fuyujitaku
|
サブタイトル
|
ミトン・ソックス・帽子・巻きもの
|
サブタイトルヨミ
|
ミトン/ソックス/ボウシ/マキモノ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Miton/sokkusu/boshi/makimono
|
シリーズ名
|
別冊家庭画報
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベッサツ/カテイ/ガホウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bessatsu/katei/gaho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601576200000000
|
シリーズ名
|
手編み時間
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
テアミ/ジカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Teami/jikan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601576210310000
|
著者
|
すぎやま/とも‖[著]
|
著者ヨミ
|
スギヤマ,トモ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
すぎやま/とも
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugiyama,Tomo
|
著者標目(著者紹介)
|
主に手芸書の掲載作品やメーカーの手編み商品のデザイン制作を行う。著書に「毎日の手編みこもの」「大切に使いたい手編みのこもの」など。
|
記述形典拠コード
|
110006278710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006278710000
|
件名標目(漢字形)
|
編物
|
件名標目(カタカナ形)
|
アミモノ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amimono
|
件名標目(典拠コード)
|
511370700000000
|
出版者
|
世界文化社
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
ゆっくり丁寧に針を動かして、楽しく冬支度をはじめてみませんか。ノスタルジックなバルト三国の伝統柄や、面白い編み地など、シンプルで飽きのこない、ミトン、ソックス、帽子、巻きものなどのニット作品を紹介。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190050060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-418-16140-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-418-16140-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16049670
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者典拠コード
|
310000179130000
|
ページ数等
|
73p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
594.3
|
NDC9版
|
594.3
|
図書記号
|
スス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1983
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191108
|
一般的処理データ
|
20161005 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161005
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|