タイトル
|
メイキング・オブ・アメリカ
|
タイトルヨミ
|
メイキング/オブ/アメリカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meikingu/obu/amerika
|
サブタイトル
|
格差社会アメリカの成り立ち
|
サブタイトルヨミ
|
カクサ/シャカイ/アメリカ/ノ/ナリタチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kakusa/shakai/amerika/no/naritachi
|
並列タイトル
|
Making of America
|
著者
|
阿部/珠理‖著
|
著者ヨミ
|
アベ,ジュリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/珠理
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Juri
|
著者標目(著者紹介)
|
福岡市生まれ。カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)大学院修了。博士(比較文明学)。専攻はアメリカ先住民研究。立教大学社会学部教授。著書に「アメリカ先住民」など。
|
記述形典拠コード
|
110001746070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001746070000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520003511080000
|
件名標目(漢字形)
|
民族問題-アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミンゾク/モンダイ-アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Minzoku/mondai-amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511411020040000
|
出版者
|
彩流社
|
出版者ヨミ
|
サイリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sairyusha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
アメリカ先住民研究の第一人者が描く、不自由で不平等で非民主的なアメリカの姿。白人とインディアン、ピューリタンと非ピューリタン、南部貴族と黒人奴隷、資本家と労働者などに光をあて、両者の格差を明瞭に示す。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010060010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7791-2268-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7791-2268-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.10
|
TRCMARCNo.
|
16049891
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2900
|
出版者典拠コード
|
310000173560000
|
ページ数等
|
262p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
253
|
NDC9版
|
253.01
|
図書記号
|
アメ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p254〜258
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2017/01/15
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1997
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1983
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170120
|
一般的処理データ
|
20161006 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161006
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|